うちにMacがやってきた


キラキラMacBook Air !!!キラキラ



キャー(((o(*゚▽゚*)o)))
{B46D45F6-622C-473E-ACE9-FE9F7F9C4E05:01}




家用PCは数年前衝動買いした富士通のFMVなんですが


長男がこれから使うだろうということで


別にもう一台買う事に・・・


iphoneユーザーになったおかげで


AppleのOSにあまり違和感を感じなくなったため


もうずっとダンナと


やっぱMacだよね


と週末ごとに家電屋さんへ行っては物色していたんですが


とうとう本人を連れて購入することに!


とかく学校おすすめのPCだの電子辞書だの営業してきますが


はっきり言って何のメリットもないし


それどころか少々お高いので


まぁ学生生協はともかく


とくにこだわりがないのであれば


そういう営業話には乗らない方がいいでしょう


ってイマドキそんな言われるがままなんてないか・・・


一応本人は学校で買わなきゃいけないんじゃないかとか


日本のメーカーのものを選んだ方がいいのではないかとか


自分なりに物色しつつ気にしていたようですが


使うってったって


ネットサーフィンにレポートやらプレゼンやらのソフト(アプリ)で十分だもんね


ただ実際買って使ってみると


細かいところでこれまでと違うことを実感しております


トラック(タッチ)パッドそのものを押せるとか


パッド上でスワイプできるとか


Enterキーではなく元々はReturnキーだとか


パッドのみなのでクリック&ドロップの仕方が違うとか


まぁでもどれも慣れればなんてことないんだろうなって違いですがね




これにした大きな理由はやっぱりコレ!


薄いっカッコイイっそれだけっ


実際に店頭に行って触ってみるとわかりますが


重量はそこそこあります(それでも軽い!)


だけどとにかく薄いっ!バッグに余裕で入る!


11インチはipad並のディスプレイなんで


ちょっと小さすぎる感がありました


持ち運びにはもってこいでしょうけどね・・・


老眼の私たち両親にはちょっと・・でした


(あくまで長男が使用します笑


あのとことん無駄を省いたデザインは


やっぱ憧れよね~うっとりうっとり


でもこれまでOSの件とソフトのおかげで


購入までにはいたってなかったのです・・・




とりあえずは、使えるように基本的な登録や設定をしたり


今FMVで使ってるitunesの音楽データを


どうにかHomesharingでMacの方でも使えるようにと


奮闘中みたいです(私にはいじらしてくれない!


はぁいいなぁ~うまぁ~


とダンナと二人でいろいろ研究しつつ


長男が使わなくなるのを狙ってますにっしっし笑い


{96BADAC5-F699-4C21-ADA4-2C08B19A83C0:01}

{A0476A0D-3740-4EC0-B3C9-C14DE3CB0DF4:01}

↑↑↑

長男が寝静まってやっと撮れた…


キャンパスノートはB5です



いじったこと、明日怒られるかな((((;゚Д゚)))))))