連休中に開催予定だった次男の体育祭運動会



台風のおかげで昨日開催されました



今年は役員になってしまったので



校内のパトロールを15分程度するという



余計なお仕事はありましたが



さっさと終わらせて体育祭を楽しみました



1年生以外は13クラスと大所帯なので



クラスはシャッフルしたうえで1年から3年までの13チームが組まれたのですが



ハチマキの色が増えて今回は「しましま」チームができました



赤組☆赤 白 青 黄 水色 緑 橙 黄緑 茶 紫 灰 ピンク しましま紫組



の13色です



白黒の縞かと思ったら紅白の縞でした



これはなかなかレアだよねww



あのハチマキ、欲しかったなぁ・・・



次男は学年色といっしょの緑緑組☆だったのですが



黄緑チームもあるので、ただでさえわが子を探すのが大変なのに



紛らわしいったらありゃしない・・・



これだけの人数を参加させるのもプログラムを捌くのも大変です



出場するのは学年種目+学年演目+1種目(障害or徒競走orリレー)のみなので



午前の出番は学年種目の大縄跳びと組体操のみ



なんと大縄跳びは13クラス中1位だったので湧きました!




組体操は2,3年生がやるんだけど




やっぱ3年生がメインなんで2年生は奥の方でなかなか見えない中、




なんとか見つけて動画を撮ったのですが



途中、なぜだか組む相手がいなくなっちゃって



オロオロうろうろうろうろうろうろうろしてるのが写ってしまった・・・



なぜだか後で聞いたら



練習の時と違うんだもん



って・・・なんの為に練習してんだよってハナシだよね…



でもまぁ午前の部を終わって緑チームはなんと首位ヤッター!ヤッターだったので



俄然、午後の部が楽しみになってきました



午後の出番は応援合戦と最後のリレーのみ



今回はじめてリレーにでるというので
本人気合入りまくりで



帰ってきてから自主トレしたり朝練したりしてたのですが



昼ごはんで家に帰ってきたら電話が・・・



教室に着いたら頭痛と吐き気で弁当も食べられない



迎えに来てください・・・だって・・・



ほぼ年1回の片頭痛がよりによってきましたよヒィー



なにもこんな日にならなくても・・・がっくし



まぁそうはいっても歩くのもしんどい状況なので車くるまで迎えに行き



薬を飲ませて寝かせましたが



せっかくの体育祭



リレーリレー見たいじゃないですかっ!



やっぱねー早いのよワクワク



中学生ともなると



足の速い子見てるとカッケーのよ♡わくわく



感動もするし



子どもに聞いたら代わりに多分走るのは保育園の幼馴染



応援したくなるじゃないですか



仮眠をしっかり取ってから見に行きましたよ



そしたら・・・



緑チーム、3年生は早いんだけど



1,2年生は大分残念な結果に・・・ザンネン…。残念



ビリ2ビリ2、ビリ4・・・と続き、子供が出るはずだったオオトリのリレー・・・



急なことでかわいそすぎた・・・



しかも俊足カンケーないバレーボール部の子だし・・・



運動部ってだけで借りだされた感がハンパない・・・



いやーこれは後から言われるな



いなかったから負けたって・・・



途中で盛り返したけどビリでした・・・



速い子は目の保養に確かになったけど



子どものチームに感情移入しちゃったかなぁ



そんなことでリレーが惨敗に終わったので



総合結果も首位陥落、2位でフィニッシュしました



ま、ひさびさに会うお母さんたちに会えておしゃべりもできたし楽しかったけど



来年リベンジできればいいね!