毎年、夏前の時期は


用水路のとこにわんさかと虫が湧いて


たぶんボウフラが孵ったやつだと思うんだけど


よくいるでしょ?虫の大群がフーセンのようにまーるく浮遊してるの


用水路を越えるときにその大群が見えなくて


自転車で突っ込んでしまうことがよくあるんだけど


今年はその虫の量がハンパない気がする


もともと虫が多いので用水路沿いの家は大体虫コナーズ吊るしたりしてるけど


今年は用水路だけでなく


道路わきの側溝のとこからわんさかと湧いてるようで


フツーの道路を走ってても虫が顔にぶつかる


白い服とか着てると必ず数匹くっついてたりする


昨日はホントに大群が道いっぱいに広がっているのを見つけてしまい


虫をよけるために蛇行しながら進んだんだけど


もうマスクやらメガネやらないとムリかも・・・




というわけで今年は蚊が多いかもしれませんよ~



お気を付けあそばせ~