先日、学校主催の進路説明会なるものに出席してきました



内容は大学受験の概要と現状、今年卒業生の進路とこれからのスケジュール



といったところでしたが


最初の外部講師による講演っつぅのがまー聞きづらかった



要点はぼやけて結論が曖昧だし


ダッラダラしゃべるから持ち時間もオーバーするし


始まって20分でウトウトしちゃいました



そのあとの先生の説明の方がよっぽどわかりやすくて


学生の時はあんまり気にならなかったけど


こういうところでも頭の良さって感じるもんなんだなー・・・


と思ってしまいました