建国記念の日、
前もって一人だけ
だとわかっていたので
目を付けてたケーキ屋さん
へ行ってみることにしました
場所は、最寄駅が西荻窪、もしくは吉祥寺なんだけど
もう、まず中央線っつぅだけで遠く感じるとこなんで
(乗り換え必須の為)
どんだけ効率的に目的地まで辿り着くのかが問題
鉄男 鉄女の皆様なら萌えるポイントでしょうが
なにしろ慣れない土地へ向かうことのキンチョー
で
電車に乗ってもあまり道中を楽しむこともできず・・・
そして、考えてみればケーキってぇシロモンは
要冷蔵
なわけで
買った後も、どこかへ寄ってお茶するとかいう選択肢も許されず
直行直帰で行ってまいりました
お店はこんな感じ
通常はカフェとしても営業してるようですが
ヴァレンタインデー
商戦まっただ中に行ってしまったので
カフェはやってませんでした
ついでにダンナのVD用のチョコ
も購入
そして、パンもあると思って期待してたのですが
どうやらクイニーアマンやらクッキーなどの焼き菓子を作るついでなのか
あまり種類はなく、クロワッサンとその他少々を買って帰りました
肝心のケーキのお味は・・・
甘さ控えめでとーーーってもお上品な"お"ケーキでござんした
おいしかったです
ウフ
んーあんまりおいしそうに見えないかな?
一番食べたかったモンブランは子供に取られたので

もういっかい買って食べてみたいですが
思ったより近かったとはいえ
買った後の時間に余裕ないことを考えると
ちときついかなー
ご近所さんの方はうらやましいです。
チョコ(というよりショコラってカンジ)と飴細工が得意な方なようで
とても繊細なデザインでかつお味もお上品なケーキっつぅことで
若いカッポーから年配の方まで
幅広く人気がありそうなお店でした。
(お値段の方もそれなりですが・・・)
あーこんな垢抜けた味のケーキを売ってるお店が
近所にあればなー・・・

前もって一人だけ

目を付けてたケーキ屋さん


場所は、最寄駅が西荻窪、もしくは吉祥寺なんだけど
もう、まず中央線っつぅだけで遠く感じるとこなんで
(乗り換え必須の為)
どんだけ効率的に目的地まで辿り着くのかが問題
鉄男 鉄女の皆様なら萌えるポイントでしょうが
なにしろ慣れない土地へ向かうことのキンチョー


電車に乗ってもあまり道中を楽しむこともできず・・・
そして、考えてみればケーキってぇシロモンは
要冷蔵

買った後も、どこかへ寄ってお茶するとかいう選択肢も許されず
直行直帰で行ってまいりました

お店はこんな感じ
通常はカフェとしても営業してるようですが
ヴァレンタインデー

カフェはやってませんでした

ついでにダンナのVD用のチョコ

そして、パンもあると思って期待してたのですが
どうやらクイニーアマンやらクッキーなどの焼き菓子を作るついでなのか
あまり種類はなく、クロワッサンとその他少々を買って帰りました
肝心のケーキのお味は・・・
甘さ控えめでとーーーってもお上品な"お"ケーキでござんした
おいしかったです

ウフ


一番食べたかったモンブランは子供に取られたので


もういっかい買って食べてみたいですが
思ったより近かったとはいえ
買った後の時間に余裕ないことを考えると

ちときついかなー

ご近所さんの方はうらやましいです。
チョコ(というよりショコラってカンジ)と飴細工が得意な方なようで
とても繊細なデザインでかつお味もお上品なケーキっつぅことで
若いカッポーから年配の方まで
幅広く人気がありそうなお店でした。
(お値段の方もそれなりですが・・・)
あーこんな垢抜けた味のケーキを売ってるお店が
近所にあればなー・・・

