眠れなくて
見てしまいました
ウィンブルドン男子決勝。
4大大会に準優勝ばかりのマレーに
なんだか親近感がわいて(笑
応援
していたのですが・・・
やっぱフェデラーは試合巧者でした。
まぁマレーもあんだけファーストサーブ入んなけりゃ
チャンスもピンチになるよなぁ
自分で試合運びを苦しくしているように見えて
もどかしかったです。
その前の準決勝も
もうこの流れならジョコヴィッチ勝つだろうな
なんてさっさと寝ちゃったら
ちゃっかり(?)フェデラー勝ち残ってるし
なんか勝手に
やっぱバックハンドはシングルハンドが有利だよなぁ
なんて言い訳してました。
マレーに1回でいいから
4大大会、勝たせてあげたい
いつも何が足んないんだろうなぁ
錦織には完膚なきまでに叩きのめしてくれたくせに プンスカッ
それとしばらく見てなかったから知らなかったんだけど
センターコートに出る前のロビーのような場所が
まるでサロンのように優雅で
さすがうぃんぶるどん!
と感じました
どっかの競技場のロッカールームとは
大違いでした
蛇足だけど
あのウィンブルドンカラー(紫×緑)好き♥
あとスタッフの制服の紺色も
お上品で好き♥
日本人には合わないかしら?(泣
見てしまいました
ウィンブルドン男子決勝。

4大大会に準優勝ばかりのマレーに
なんだか親近感がわいて(笑
応援

やっぱフェデラーは試合巧者でした。

まぁマレーもあんだけファーストサーブ入んなけりゃ
チャンスもピンチになるよなぁ
自分で試合運びを苦しくしているように見えて
もどかしかったです。

その前の準決勝も
もうこの流れならジョコヴィッチ勝つだろうな
なんてさっさと寝ちゃったら
ちゃっかり(?)フェデラー勝ち残ってるし
なんか勝手に
やっぱバックハンドはシングルハンドが有利だよなぁ
なんて言い訳してました。
マレーに1回でいいから
4大大会、勝たせてあげたい
いつも何が足んないんだろうなぁ
錦織には完膚なきまでに叩きのめしてくれたくせに プンスカッ

それとしばらく見てなかったから知らなかったんだけど
センターコートに出る前のロビーのような場所が
まるでサロンのように優雅で
さすがうぃんぶるどん!

と感じました
どっかの競技場のロッカールームとは
大違いでした

蛇足だけど
あのウィンブルドンカラー(紫×緑)好き♥
あとスタッフの制服の紺色も
お上品で好き♥
日本人には合わないかしら?(泣