銀座 天龍の餃子を | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

今日は久しぶりに池袋東武に・・・

奥さんと池袋なんて、かなり久しぶりなんですが

夫婦で餃子を頬張ってきましたよ。


$サザクロノート-天龍餃子


餃子一人前770円・・ですが、1つの大きさが2倍から3倍ですので

普通は餃子でお腹いっぱい。

まぁムロも好きなんですけど、銀座天龍といえばサラリーマンの味方。

餃子の有名店ですもんね。


久しぶりでしたけど、午後2時半を回ってやっと行列が切れてきた

というくらいの混雑ぶりでした。


じつは


サンマーメンも食べたのですが、珍しい?塩味でした。

$サザクロノート-サンマーメン

こっちもおいしかったですよ。


お腹ぱんぱんでしたけど。

ごはんを食べ終わって、7階のベビーキッズ商品売り場へ・・

なんでか今日はエレベーターもベビーカー客専門に1台区分けされて

お子さん連れの客が多い多い。


そんな中、とある迷子さんが「発生」するのを目撃しまして

私の目の前を歩いていたママと3歳児くらいの男の子。

この段階で、男の子は大泣きしてママの服にぶら下がるようにして

歩くのを拒否していました。

そこを、ママはかなり厳しい形相で男の子を振りほどき

泣きっぱなしの我が子を放置して歩き去ってしまいました。

大泣きしている男の子は、近くの東武百貨店のスタッフに

連れられ、近くのblossom39というベビーカーが沢山並んだ

お店のところで座らされていました。

沢山の百貨店店員さんとそのお店のスタッフさんと思しき

女性が質問とご機嫌取り・・・


かなりの時間が経過してから、先ほどのママが何事もなかったように

「ああ、居た」と満面の笑みで泣いてる男の子のところへ・・・

近くで見ていた私からすると

あの形相で振り払ったママさんとは思えない笑顔。


わざと残置した我が子に向かって笑顔をしても

男の子は覚えてるんじゃないかなぁ・・・あの怖い形相を。


子育てって大変ですね。