すっかり忘れていた『イヤホン』の出番です。
今日までは、SONYのXBA-1を使っていたのですが
これからは、これにします。
クリプシュ(Klipsch) Reference S4i

9800円という入門価格?でも、結構良さそうなレビュー。
見た感じもなかなかです。
XBA-1は、シングルのBA方式なので低音が大人しい・・・
というか、ほとんど鳴らない感じなのですが、
比較して Reference S4iは中低音がしっかりです。
好きなボーカルを楽しむには、XBA-1なのですが
聴き疲れが結構激しい。
ダイナミック方式のReference S4iは、その点バーターですが
自然な感じで楽しめそうです。
ただ・・・、まだおろし立てなので性能発揮まで
エイジングが必要ですかね。
メーカーで有る程度エイジングしてから出荷して欲しいと思う
ズボラな私ですが、間違ってますかね?
買ってすぐにメーカーが想定する性能を発揮できることが
至極当然のように思えるのですが・・・
アンチエイジング派?というわけではないですけど。
化粧品業界はアンチエイジング!
自動車だって、メンテナンスフリーでならし運転不要を
謳うご時世ですし
まぁ、ならし運転は必要か・・・
でも、200時間も鳴らしてエイジングする頃には
また新しいイヤホンが欲しくなるってものです。
これ、メーカーの思うつぼなのか?
オッサンにとっては、面倒なエイジングは無くして
購入して即『素敵な音』になって欲しいと思います。