空気入れを買う | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

つい最近、奥さんと私の自転車のタイヤに空気を入れました。

オッサンには結構面倒なこって、少々甘めに入れてしまいました。

現在空気入れを3台所有しているのですが

仏式バルブ専用の空気圧計付き、高価なウッドハンドル1台
英仏OKのパナレーサー1台
昔から有る赤いハンドルのダメダメ1台

これからの季節、空気入れを行っていると

蚊が寄ってくるので、もうどうしてくれようかと思案していました。


要するに、エッコラヨッコラと空気を入れるのではなく

簡易に入れたい・・サイクルショップにある電動コンプレッサーが

良いのだけどね。


マンションの共用設備に購入して欲しいなぁ

自転車置き場にも電動自転車や

海外ブランドのフラットバーが結構多く駐輪されているし。

そもそも結構裕福なご家庭が多いマンションだと思うし・・・


けど、待っていられないので


エアーコンプレッサーを買う事にしました。

コードレスで持ち運びできる充電式のものを・・・


届いたらご紹介しましょうかね。