ゴールドカードというもの | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

ここ数年・・・特にこの2年くらいですかね、
クレジットカードのいわゆる「ゴールドカード」に勧誘している
ポータルサイトの広告やメールマガジンが多発しています。

毎日見かける・・と言っても過言では無いくらい。

一昔前・・・いや、二昔前のゴールドカードと比べて
審査もへったくれもないというか、誰でもゴールドカード時代です。


しかも年会費半額とか、初年度無料の勧誘合戦ですからね。


ゴールドカードは単なる保険が手厚くなったカードで
その分年会費が上がりますよという位置づけになっているかなと。

いわゆるプラチナカードですら同じような位置づけだと思うこの頃。

年々クレジットカードの「色」による位置づけが無意味なものに
なってきてるように思うのですが・・・

それも歳のせいでしょうかね。

クレジットカードや電子マネーで財布の中に大量のお金を
持ち歩かないで済むというだけのツールにしか感じないというか。

コンシェルジュ機能は確かに役に立っていますけど・・・

私も彼女もジーンズにポロシャツ程度の軽装でドライブに行ったとき、
予約無しのまま出先でホテルなど宿泊先を押さえる時には、
コンシェ頼みになりますから。

運転しながら調べてもらって、電話で折り返し入ってくるのは
非常に助かります。

あとは付帯保険で使えそうなものと、チケット取得の煩わしさを
解消してくれる程度ですかね。

プラチナカードとしてもこの程度ですから・・・
若かりし頃、ゴールドカードになった時のちょっとしたワクワク感は
もう無いのかも知れません。