夜7時過ぎ、小4息子の担任から電話が。
私はお風呂で出れず、初めて夫が出たのだけど、
息子が三角定規を無くしたので、用意して欲しい、とのこと。
それと、息子が計算ドリルをやってないことも話して下さったらしく、
夫、息子に計算ドリルを教え始めた
「先生、こんな時間まで仕事してるなんて、大変なんだろうな」と夫。
そういえば夫は、身内以外の人の苦労には、心寄せられるタイプ。
先生に心寄せたみたい。
それを言ったら、
私だって、休日返上で家の掃除してますけどと思った。
しかし、
熱心に計算ドリルを教える横顔は、シュミのガンダムをいじる横顔そのもの…
すばらしい
今まで、子どもたちの宿題を見てほしいと頼んでも上手くいかなくて、それもケンカの原因の一つだったのに
先生の電話一本で、ミラクル起きた…
先生の話で息子の状況がわかり、
日々宿題を見てあげる必要があることに、
(やっと)気がついてくれた
そして私は、夫を見直せた
ありがとうございます
心の中でめちゃくちゃお礼言いました
でもホントこんな時間まで仕事してるのは心配
もうすぐ父の日。
実際には渡せないけど。
心の中で、先生にあげたいなと選んでしまった
うちの夫には断然これ