約1年半前、会社の家賃補助がなくなる&賃貸の更新タイミングで、マンションを購入しようとしていました。
紆余曲折あり契約直前までいきましたが、結局購入に至らず、現在も賃貸マンションに住んでいます。
久々に当時のブログ読んでみたのですが、我ながら迷走してるなぁと。
住みたいエリアも予算もしっかり決めないままやみくもに探し始めた結果、内見の数だけ増えて決めきれなかった。
まさにお家買えない人の典型!笑
マンション購入は一度は下火になったものの、やっぱり私達夫婦は賃貸派ではなく購入派。
家は買いたいのです。
が、、マンションが高過ぎる。
1年半前でも高い高いと言っていたけど、今思うと全然安かったとすら思えてしまう昨今の不動産価格。
もう買えないかも、、と勝手にガッカリする時もあります。
いや、正確には買えるのです。色々妥協すれば。
その取捨選択が出来るようにしっかり考えをまとめれば、たとえ妥協しても後悔はしないはず!
周りのマンション購入をした人の話を聞くと、割と数軒見てパッと買ってる人が多いのですよね。これってもう条件と予算がしっかり決まってるから決断が早いのよね。
理想を並べたらキリがないけど、ない袖は振れないし買えないものは買えない笑
まずは予算。エリア。夫婦ですり合わせです。
おまけ
やみくもに内見するのはやめましょう、ということで、勝手に下見後の一杯♡
ネットで気になった物件は、まず街全体や周辺環境がありかなしか下見することにしました(エリアがまだ絞れてないのがイタイ)。
とは言えエリアは、オットの職場、私の実家から不便じゃないとこ!
1年半前はこれすらブレブレでしたからね笑
今度は迷走しないようにしなきゃー