朝ごはんは毎日食パンを食べる我が家。
完全に日々のルーティンと化しているけど、どうせ食べるならやっぱり美味しく食べたいですよね。
もっといい方法ないかなぁと、パンの焼き方や焼き時間、保存方法など、日々マイナーチェンジを繰り返してます。
パンの焼き方は、予熱した魚焼きグリルで短時間で焼く、という方法が、外側はカリッと香ばしく、中はふんわりで美味しい♡
と今は落ち着いてるのですが、問題はパンの保存方法。
紆余曲折後、パンを1枚ずつアルミホイルに包んで、それをジプロックに入れているのですが
正直とても面倒くさい。
まずアルミホイルがパン1枚包める大きさに切るのが難しい(いつもちょっと足りない笑)。
使い回しするうちに破れてきちゃうのでツギハギにすると、密封出来てるかも怪しい。
そうこうする行為全てがエコじゃない。アルミホイル勿体無い!
モヤモヤします。
でも食パンの袋そのままで冷凍するのはやっぱりパサつく気がするのですよね(過去実施済み)。袋をさらにジプロックに入れる、とかもやってましたが。
そんなモヤモヤな日々についにオサラバする日がやってきました♪
パン冷凍保存袋!
こんな便利なものがあるなんて知らなかったよ〜
この袋は間にアルミホイル繊維が入っているそうで、アルミホイルで包むように空気を遮断し乾燥や匂い移りからパンを守ってくれます。
これで1枚1枚包む手間から解放される〜!
しかも
1斤袋ごとすっぽり入るから超楽チン。
私は保存袋がパン屑で汚れるのがイヤなので、食パンの袋ごと冷凍してます。
この保存袋を使ったパン、毎朝いつも通りトーストしても、外はカリッと、中はふんわりをキープ。
あの手間は何だったんだー!笑
袋1枚で毎朝の気分がちょっとアップ。
最近買って良かったものナンバーワンです。
○2枚入り。マチ付きなので食パン以外のパンもいけます
おまけ
トーストに塗るバターは、ふるさと納税返礼品の発酵バター。
柔らかくて塗りやすいし、クリーミーで美味しいです♡