家にメインになる食材が常備されてるってとても便利ですよね。

特に最近節約の意味で毎日買い物することを避けて、あえて家にあるものだけで料理する日を作っているので、我が家ではもはや必須。


お肉を冷凍しておくのは前からですが、このお魚があればもう最強です。



冷凍の塩サバ!

今回は2キロで18枚入ってました。

骨取りタイプだから食べやすいのはもちろん、和でも洋でも色々調理しやすいのが魅力。そして何よりも美味しい。

アラフィフ的には青魚のDHAやEPAは日々積極的に取り入れたいしね笑


数日前は、冷凍塩サバを使ってこんな洋風おうちごはんになりました。



○鯖とじゃがいものソテー カレー風味

○キャロットラペ

○パスタサラダ


ワインとか飲みたい日には、鯖はソテーが楽チン。

シンプルにバターソテーやハーブソテーだったり、この日みたいにカレー風味だったり。



作り方は超簡単。

鯖に塩味は付いているので、小麦粉とカレー粉を混ぜたものをまぶして焼いただけ!

ニンニクチップを作ったオリーブ油でカリッと皮を焼くと特に美味しい♡


パスタサラダも家にあるもので。



中身はコーン缶、新玉ねぎ、プチトマト、ハム、エリンギ、キヌア。

冷蔵庫にちょっとだけ残ってるものとか、とにかく何でも入れちゃう笑

少しだけ残ってたフジッリも、カサ増ししてサラダにして立派な一品に。

 

28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ

○キヌアは茹でて冷凍出来るので便利です



休肝日ごはんだったら、塩サバはフツーに焼いて、大根おろしを添えるだけ。



和風だったら他に、味噌煮や、混ぜご飯にも出来ますね。


ちなみに鯖の塩加減も強くなくてちょうどいいんですよね。たまにスーパーで買ってみるとしょっぱいやつありますよね。あーゆー失敗はもはや無縁!

 

28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ

○本日18時〜半額クーポンあります!絶対半額で買って笑


今更ですが、最近何でも高いですよね。

香港に住んでる時、日本の卵高いなぁと常々思ってて(10個入り450円位)、去年帰国した時にはやっぱり日本安い!と喜んでたものですが。

気づけばあっという間にもはや香港ですよ笑(今の香港は多分もっと高いと思うけど)

物価高騰のスピードと同じくらいお給料も上げて〜!とひとりごと。


日々工夫して、栄養バランスと、美味しさと、考えなきゃですね。


ちなみにごはんを作る元気がない時は、こちらの出番。



28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ


ほどほどに手抜きすることも大切です笑

 

28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ

イベントバナー