皆様、こんにちは😊

 

本日、やっと畑の仕事が一段落しました😊

 

後は、成長を見守り、雑草を刈ったりに通います🎵

この辺では、6月の中旬までに種を植えると年内に収穫出来るとの事ですから、ギリギリ間に合いました👌

 

そこで、午後からはメガネ石作り☝️

こちらを参考にし、作成しました😊

https://lcdrcoconut.tokyo/2018/11/21/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D%E7%9F%B3%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%80%80%E8%87%AA%E4%BD%9C/ 

 

 

 

 

 

メガネ石は煙突を通す穴です😊

今年の冬から薪ストーブを設置予定😊

 

メガネ石、ネットでも売っていますが、あえて手作りします☝️

 

 
今日はここまで😊
 
 
明日、これを混ぜて型に流しこみます🎵
 
 
買うとすぐに商品は届きますが、作るのは過程を楽しむため☝️
 
換気口を取り外し、寸法を計り、作り方を調べて手作り👌
 
これが、楽しいのです爆笑
 
息子と釣りに行くと、こんな会話🤭
 
ワタシ「ガソリン代かけて、エサ買って、魚買った方が安上がりだし、楽なんだけどね~😅」
 
息子「それはそうだけど、オレは釣れるまでの過程が楽しいのよ😆」
 
ワタシ「そうなんだよね~🤭」
 
釣竿えらび、釣る魚が好むエサを作り、釣れる場所を探し、竿を投げてひたすら待つ☝️
 
スーパーで買うと楽で簡単ですが、敢えて道のりを楽しむのが、ワタシと息子😆
 
 
出かける時も、歩いていると今まで気が付かなかった小さな発見があったりします😊
車で通ると、それらは見過ごしてしまいますが☝️
 
 
楽で簡単より、その過程を楽しみ、自らの経験にするニコニコ
 
楽しくて、仕方がありません😂
 
メガネ石、久々に集中して木枠を作りました😊
いつもは、適当ですが、寸法を間違うと穴にハマりませんから(笑)
全集中爆笑です。
 
お野菜も、そうですよね~😊
作る楽しみを知り、それが自らの経験となり、宝となる。
 
出費も減るし一石二鳥ですから😊
 
 
 
 
皆様、本日もお疲れ様でした😊
 
お読みくださり、ありがとうございます🤗