私がりこさんと出会い、講座を受けてお稽古を始めてから、様々な変化がありました。


共にお稽古を受けてきた仲間たちも、それぞれに軽やかに変容を遂げています✨


では、どんな風に変わったのか?

紹介させていただこうと思います💕


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<Action>


何かを行動するときに、言い訳をしてるってこと、ありませんか?


私なんて、どうせ…,


時間が、お金が、家族が、仕事が…。


やらない理由を探して、チャレンジするということをしなかった。


私も、仲間たちも、そんな時がありました。


そんなbeforeからの、afterは…🍀


やらない理由を付けずに行動できるようになりました❣️


これは、とても楽になります💓


そして、夢が叶った❣️


私だったら、キッチンカーカフェの開業✨


願っていい💕

叶っていい💕


小さな願いを叶えていくことの積み重ねで、本当のわたしとつながって、大きな願いが叶っていくのです✨



<ネガティヴな思考>


たとえばさきほどの、


私なんか…。


なんていうのもそうですが、


どうせ、だって、でも…,


あれがない、


これがない、


こうだったらいいのに。


何かとネガティヴなことに意識が行きがちでした。


過去に失敗したという経験が、そんな思いにつながっていることも少なくありませんでした。


それが、お稽古して行くと…💕


日々の小さなことにも感謝が溢れて、幸せに包まれることが増えました🍀


ない、ないと不満ばかり言っていたのが、

"ある(在る)"を見ることができるようになり、感謝が溢れるようになったのです✨


また、何でも人のせいにしていた"私"。


〇〇のせいで、


〇〇がないから…。


と、可哀想な"悲劇のヒロイン"を演じできたことに気づき、全ての現実は自分が創っていたことを知り、だからこそ、現実は自分で変えていくことができると、お稽古を通して体感しています。


<頑張りすぎて人に頼らなかった>


そういう人、とても多いのではないかと思います。


できちゃうから、頑張ってしまう。

私もそうでした。


そして、できちゃうから、頑張れない人を許せなかったりする。


けれど、

「できない」って言っていい。


頑張らなくてもいい。


仲間との温かい場のおかげで、心がゆるみ、そんな許可を自分に与えられるようになりました。


だから今は、辛いと思ったらお願いできるようになりました。


仲間の中には、障害のあるお子さんをお待ちのお母さんもいます。

そんな仲間も、孤独を乗り越え、今は社会的支援も含め、頼るということができるようになりました。



<感情を出せなかった>


これも、改めて意識してみると、日頃、感情を出すということはなかなかできていないように思います。


無意識なのですが、言いたいことを飲み込んでしまったり、我慢して終わらせたり、なんてこと、よくあるのではないでしょうか?


そんな風に生きてきた私たちは、感情を出すこともできなかったりします。


そうすると、本当のことを言えずに、都合が悪い(と自分が思っていること)を、


隠す、誤魔化す、我慢する


というコミュニケーションが身についてしまっていたりします。


けれど、


悲しい、さみしい、むかつく💢


などのネガティヴな感情だけでなく、


嬉しい、楽しい、気持ち良い💕


などのポジティブな感情さえも表現していない自分に、ふと、気づいたら…。 


お稽古を通して、良し悪しや正解不正解など、物事を二極で捉えてジャッジするのではなく、そのどちらでもないということや、違った捉え方も受け入れてみることを、日常の出来事と照らし合わせながら肚に落とし、できるようになっていきました。


そして、何でもフラットな状態で話せるようになり、とても風通しの良い人間関係に変わっていきました✨


また、人とのコミュニケーションなら苦手意識があったのが、伝えるということに悦びを感じられるようになり、開業してマルシェに出店するというActionにつながったメンバーもいます💕


まだまだ他にも…🍀


私も含め、仲間たちの変化はまだまだあり、一度の投稿では書ききれません。

そして、私たちはまだまだこれからも、変化していくのです💓


これを読んで、


私もそうだった❣️

そんな風に変われたらいいな💕


なんて思われたあなた❣️

ぜひ、一緒にお稽古しましょう💓


お待ちしています🍀





~ Spirit Design Lesson ~


Spiritとは、日本人のわ(和・輪・環)のこころ🍀

これは、魂(本質)の設計図を描くレッスンです✨

”本当のわたし”の声を聴くツールである『色』と『ノート』を使って、人生を輝かせるレッスン💕 

さあ、一緒に始めましょう❣️




🍀軽やかにクルクル回る つむじ風コース(3ヶ月)🍀


可愛らしくクルクルと回るつむじ風のように、軽やかで、ちょっと悪戯っこな私。

お稽古を始めると、目の前の現実の変化が嬉しくて、ちょっと悪戯したくなるほど楽しくなって、そんなつむじ風のような軽やかさになります。

お稽古を始めた最初の、ご自分の変化に気づくコースです。


色とノートを使って自分の内側に向かい、幸せレシピを学びながら、知識を日常に落とし、現実を自分の好みにクリエイトしていくためのお稽古をします。


終了後は、rainbowコースでさらに学びと実践を積み重ね、幸福度爆上がり❣️を、ぜひ体感してください💕



🍀梅雨明けの虹を見る rainbowコース(6ヶ月)🍀


長い梅雨のような、じめじめとした不快さに気づかず、じっと耐えていた私。

そんな私に気づいた時、目の前には大きな虹が🌈

無駄なことなんて何一つない。

”雨降って、地固まる”という言葉が浮かぶような、内側の奥深いところを感じるコースです。


仲間との信頼関係を結びながらお稽古を進め、6ヶ月後には、他力も用いてご自身を調え、エネルギーをコントロールし、好みの現実を自分で創ることができる、幸福度爆上がり❣️を体感していただきます。


色とノートで、ぜひ、6ヶ月間のご自身の変化を実感してください💓


終了後は、そよ風コースで学びを深めながら幸せレシピを実践して、さらに幸福度を高めていかれることをお勧めいたします🍀

おかわり受講もOKです。


<6ヶ月の期間中に、スペシャル企画を行います❣️>

私がこの歳でキッチンカーカフェを始めたように、何歳からでも、私たちは夢を描いていいし、叶っていい。

だけど心のどこかで、叶わないんじゃないか、無理なんじゃないかと思い、やりたいことも分からなくなってしまっていませんか?

それを、色とノートで思い出し、思い描き、そして、叶えてみましょう✨


私が長島由利子さんの講座を通して出会った仲間たち、『Opal Bridge』のメンバーの力をお借りし、リミッターを外して非日常を味わう体験をお届けします💕

お仲間との掛け算により幸福度が爆上がる✨スペシャル企画です❣️

お楽しみに❤️


*スペシャル企画にかかる費用は別途となりますので、ご了承ください。




🍀台風一過、晴れわたった青空を吹き抜ける そよ風コース(1ヶ月単位の継続)🍀


破壊と再生を繰り返し、台風の目の中にあってさえ、身を委ねて穏やかでいられる私になる。

軸を太くし、とんな時にも軽やかに、しなやかに生きられる私を育てます。

嵐は雲を一掃し、その後には青空が広がり、太陽が輝き、心地よい風が吹き渡っている。

どんな時にも安心していられる”本当のわたし”が、そよ風となってあなたの頬を撫でていきます🍀


継続してお稽古を積み重ねていくコースです。

仲間との関係をより深め、お互いに必要な他力として支え合いながら、自分の本当の幸せとは、自分の本当の悦びとは何かを知り、幸福度をさらに上げていくフェーズに入ります。

さらに、この学びをお伝えしていくお稽古も始まります。

学んだ知識を、日常の中での実践として積み重ね、幸せに生きていくための叡智として肚に落としていきましょう。

さらに、幸福度爆上がり❣️を、楽しんでいきましょうね✨ 


ーーーーーーーーーーーー


興味あり、ちょっとお話を聞いてみたい💕

何となく気になる💓

色とノートで、どんなことやるの?


など、少しでも心動いてくださった方には、zoomにて、無料で質問やご相談をお受けしております🍀


また、一度体験してみたいという方は、2時間¥5000で、色とノートのセッションを体験していただけます✨


お問い合わせ、お申し込みは、

こちらのコメント欄

またはInstagramのDM




Login • Instagram

Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.


www.instagram.com



から受け付けております。

お気軽にご連絡くださいませ❤️


ピッパッのご連絡、お待ちしております🍀