
ずっと行きたかったのですが、主人が平日休みを取るのが難しく、
気づいたら開催期間も残り1ヶ月…

もう混んでてもいっか!ってことで土曜に行くことにしました

結局、イベント会場には、開演して割とすぐに着きましたがそこまで混んでませんでした

順番が来ると
娘はぎゅーしてもらいに走っていき(できたことにびっくり‼️)
みんなで写真をパシャリ

みみりんのお買い物ごっこのできるところやにゃっきのふわふわプール?など
ほとんどの遊ぶところをまわることができました

ガオガオさんの不思議堂にあった
マイクに話しかけると、声が変わって、ロボットが話をしているように聞こえるっていうのがいたくお気に入りでした
謎

おもちゃを独り占めせずに、ちゃんと自分が遊んだら、お友だちのために退いてたのが地味に感動&ホッとしました💦
ちなみに息子10ヶ月は赤ちゃん用のはなちゃんの遊び場でずっと主人と遊んでいたようです

ただ、
普段からお姉ちゃんの用事で連れ回してるせいか、自分と同年代の赤ちゃんへの耐性がなかったようで、同じくらいの赤ちゃんを見て泣いていたそう

それにさえ気づいてなかったよ

息子よ、ごめん

大体まわったなーってくらいになるころには(11時半くらい)
人がごった返していて、子供も親も身動き取れない感じだったので、そそくさと退散しました

それにしても、
犬山モンキーパークっていろんなアトラクションがあるんですね

この日は
元気になったものの娘はまだ病みあがり期で体力が戻りきってない感じだったので、
ご飯を食べて少しふらふらしてから帰りましたが…

別途有料な大きめの遊具のあるゾーンがあったりして、色々と楽しめそうでした

別途有料なところばっかりですけどね…笑
わたしが遊園地の絶叫系が全然乗れないので(公園のブランコでさえ酔う泣)
本当にひっっっさしぶりな遊園地でした🎡アトラクション全然乗ってないけど笑笑
子供たちがもう少し大きくなって、アトラクションに乗れるようになったら、絶叫系に乗りたいって言われるんかなぁ。。
でも、
娘も残念ながらわたしの血を継いでしまったのか、ブランコを少し強く揺らしただけで怖がって怒るから、わたしと娘は待ちかな、、とか思いつつ帰りました
笑笑

娘は念願のしまじろうパークがかなり楽しかったようで、
帰り際から
またしまじろうパーク行こうね!
とずっと言ってます
笑笑

めでたしめでたし
