今日は長男君6才のお誕生日でした

予定では
朝からプレゼント買いに行って、長男君が好きなパパのお友達のラーメン屋さんに行ってランチして昼からは家でゲーム
その間にママはお誕生日会の準備~
でした...
ケーキは毎回手作りしてるし、今回も昨日の晩のうちにスポンジ焼いておくつもりやってん...
けどな、昨日の晩、旦那と喧嘩ってか言い合いになって
しかもかなり激しく
年に1度あるんよな...大きな衝突
よりによって長男誕生日の前日
スポンジ焼けないまま、だからと言って寝れるわけでもなく朝がきて~
ウチって寝たら結構切り替えてできるタイプやったんやけど、最近そぉもいかず
今朝もなかなか起きれず、全然スイッチ入らず
長男君は誕生日ってわかってるから起きるなり
「プレゼントいつ買いにいくん?」
「今日は何するん?」
「ケーキできてる?」
とハイテンションで。
そんな長男君に
「ママ、少ししんどくて頭も痛いんよ。またケーキ、別の日に作ってあげるから今日は我慢して」
って言ってしまった
今まで手作りにこだわってきたから買いに行くって事がその時には頭になかった
長男君「えぇぇぇぇ、やや~」
って、そりゃそぉよな
けど、すぐに
「今日はケーキいぃよ。また今度でいいよ」
って( ; ; )
その言葉に号泣(T_T)
朝からでも作ってやればよかったんやけど、朝一の旦那の態度もなんか気にいらんかったから
プレゼント買いに行くの旦那が子供3人連れて出ていった
1人になって、冷静に色々と考えた。
夫婦って難しいな。
育った環境も違えば価値観も違う。
けど、そぉゆぅ相手を思いやり、また新しい家庭を築いていく。
昨日の晩はお互いが言いたい事をぶつけあってただけで、理解しあおうって気持ちがなかった。
旦那にも言える事やけどそれ以前に自分に言える事。
ママは家族の太陽
時には雲に覆われてくもったり、雨がふったりするけど、必ずのぼるのが太陽
子供達に、特に長男君に不安な思いさせてしまった。
ごめんね
おもちゃかかえて帰ってきた子供達に笑顔でおかえり言った
安心したのか嬉しそうに「ただいま~」を言ってくれた長男君を見てまた泣きそうになったけど、ぐっとこらえた。
頭が痛いうえ、胃も痛くてしんどかったけど
ハンバーグが食べたいってゆぅリクエストに答える為、買い物へ
ケーキも買って帰った
ってかホールケーキって高いな
作る事が多いと「えっ⁈こんなしたっけ」
って洋菓子屋で働いていたのに思ってしまったわ
ちゃんとしたお誕生日会はまたきちんとしてあげる約束をして、今日はハンバーグとケーキでハッピーバースデーしました
「ママのケーキの方が美味しいけど、このケーキも美味しい」って
まだまだ6才の甘えたい時期やのに、2人の弟の面倒もよくみてくれて、ママのお手伝いもよくしてくれ、そのわりに怒られる事も多い、とゆぅか怒られ役になってしまってる長男君。
いつもありがと
大好きやで
今日はママ、ごめんね
いぃ夢みてね
旦那とはまだ話し合ってませんがなんか普通に接してます。
けど、今回はきちんと思ってる事、自分の考えを伝えようと思います。
皆さん楽しいお盆をお過ごしの時にこんなブログごめんなさい
けど、ブログに書く事で気持ちが前向きになれました
明日からまた笑顔満点ママに戻ります

最後に
長男君が旦那のお母さんからプレゼントしてもらったオセロ
初対決
ママ白・長男君黒
なかなかいぃ戦いでした(笑)
iPhoneからの投稿


予定では
朝からプレゼント買いに行って、長男君が好きなパパのお友達のラーメン屋さんに行ってランチして昼からは家でゲーム

その間にママはお誕生日会の準備~

でした...
ケーキは毎回手作りしてるし、今回も昨日の晩のうちにスポンジ焼いておくつもりやってん...
けどな、昨日の晩、旦那と喧嘩ってか言い合いになって

しかもかなり激しく

年に1度あるんよな...大きな衝突

よりによって長男誕生日の前日

スポンジ焼けないまま、だからと言って寝れるわけでもなく朝がきて~
ウチって寝たら結構切り替えてできるタイプやったんやけど、最近そぉもいかず

今朝もなかなか起きれず、全然スイッチ入らず

長男君は誕生日ってわかってるから起きるなり
「プレゼントいつ買いにいくん?」
「今日は何するん?」
「ケーキできてる?」
とハイテンションで。
そんな長男君に
「ママ、少ししんどくて頭も痛いんよ。またケーキ、別の日に作ってあげるから今日は我慢して」
って言ってしまった

今まで手作りにこだわってきたから買いに行くって事がその時には頭になかった

長男君「えぇぇぇぇ、やや~」
って、そりゃそぉよな

けど、すぐに
「今日はケーキいぃよ。また今度でいいよ」
って( ; ; )
その言葉に号泣(T_T)
朝からでも作ってやればよかったんやけど、朝一の旦那の態度もなんか気にいらんかったから

プレゼント買いに行くの旦那が子供3人連れて出ていった

1人になって、冷静に色々と考えた。
夫婦って難しいな。
育った環境も違えば価値観も違う。
けど、そぉゆぅ相手を思いやり、また新しい家庭を築いていく。
昨日の晩はお互いが言いたい事をぶつけあってただけで、理解しあおうって気持ちがなかった。
旦那にも言える事やけどそれ以前に自分に言える事。
ママは家族の太陽

時には雲に覆われてくもったり、雨がふったりするけど、必ずのぼるのが太陽

子供達に、特に長男君に不安な思いさせてしまった。
ごめんね

おもちゃかかえて帰ってきた子供達に笑顔でおかえり言った

安心したのか嬉しそうに「ただいま~」を言ってくれた長男君を見てまた泣きそうになったけど、ぐっとこらえた。
頭が痛いうえ、胃も痛くてしんどかったけど
ハンバーグが食べたいってゆぅリクエストに答える為、買い物へ

ケーキも買って帰った

ってかホールケーキって高いな

作る事が多いと「えっ⁈こんなしたっけ」
って洋菓子屋で働いていたのに思ってしまったわ

ちゃんとしたお誕生日会はまたきちんとしてあげる約束をして、今日はハンバーグとケーキでハッピーバースデーしました

「ママのケーキの方が美味しいけど、このケーキも美味しい」って

まだまだ6才の甘えたい時期やのに、2人の弟の面倒もよくみてくれて、ママのお手伝いもよくしてくれ、そのわりに怒られる事も多い、とゆぅか怒られ役になってしまってる長男君。
いつもありがと

大好きやで

今日はママ、ごめんね

いぃ夢みてね

旦那とはまだ話し合ってませんがなんか普通に接してます。
けど、今回はきちんと思ってる事、自分の考えを伝えようと思います。
皆さん楽しいお盆をお過ごしの時にこんなブログごめんなさい

けど、ブログに書く事で気持ちが前向きになれました

明日からまた笑顔満点ママに戻ります


最後に
長男君が旦那のお母さんからプレゼントしてもらったオセロ

初対決

ママ白・長男君黒
なかなかいぃ戦いでした(笑)
iPhoneからの投稿