恥ずかしくて誰にもいってないけど、私は、中学生位まで人形遊びしていたくらい人形が好きだ。
母も嫌いではなかったようで、割りと人形系のおもちゃは渋らず買ってくれて、
シルバニアファミリー、リカちゃん、特にジェニーちゃんがお気に入りで、ジェニーだけでも3体位持っていたと思う。
中学生まで遊んでたと言っても、もちろん遊び方は年齢に連れて変わっていて、
ごっこ遊び→コーデ遊び→ヘアメイク遊び
シルバニアだと家具のレイアウト。
と進化?してはいた
で、そんな人形好きな私ですが、
大人になり、
人形のコーデやヘアメイクよりも、自分のコーデやヘアメイクに凝りだし、すっかり人形の存在を忘れていました。
そしてそれを思い出したのが息子が生まれてからおもちゃ売り場に行きだしてから。
最初は(うわー、懐かしい!)位だったのが、お人形達の進化具合に興味津々!
シルバニアなんか種類の多さと凝った造りに感動さえ覚えます
子供のためって言うより自分が欲しい…
って思うくらい。
だけど、「男の子の母」と言うことで、買う勇気はもちろん、売り場に堂々と入るのも気が引ける(笑)
たまに、自分が見たくて売り場に行くのだけれど、息子も興味持ってお試し用おもちゃに触ったりはするけど、その場に女の子が来たりしたら
こそこそ立ち退いたりしてました
いま思うと別に男の子だからとか気にしなくても良かったかな?男の子でもお人形遊び好きな子結構いますね。
でも、その時は後ろめたい気持ちありました
それが娘が生まれてからは、これから娘連れてれば大手振って人形見れるぞ!って感じで売り場に入り浸ってます
手始めに、赤ちゃん人形を娘に見せたらどんな反応するかな?と、お試し用を渡してみる…笑ってる…けど、手で押し退ける。
まだ早かったかな?
その後も、おもちゃ売り場に行く度に、娘に赤ちゃん人形を持たせて反応を見てたら…最近はなかなか良い反応を見せてくれるようになりました!
それと同時にこの子は可愛い!と思う赤ちゃん人形が見つかりました
メルちゃんの妹のネネちゃんです。
一目惚れです。
メルちゃんほどおもちゃっぽくなく、ぽぽちゃんほどリアルじゃないとこが良いです
気になるのは、寝かせると目を閉じるタイプなので、壊れやすいんじゃないかってところ。
まぶた部分が壊れて半目になってること多いです…あれなっちゃったらちょっと怖い…
夫はぽぽちゃんが可愛い。とぽぽちゃん押しです
ぽぽちゃんも柔らかいし、人気だしで、娘の反応も悪くないのでいいかなぁとは思うのですが…あんま顔が好みじゃないです…
いつもは、夫の意見を優先すること多いのですが、人形は譲りたくないなー
なんにせよ、娘が遊んでくれなきゃ意味ないので、じっくり選びたいと思います。
早く買いたい気持ちもあるけど、次におもちゃ買うのはクリスマスになるかなぁ
楽しみ