保護者参観 | まーみーのブログ

まーみーのブログ

ブログの説明を入力します。

9月に途中入園した息子。

9月末には早速、保護者参観がありましたニコニコ音譜


幼稚園の話をする度に、「ママも(幼稚園)行きたい?一緒に行こうよ~音譜
と誘ってくれてて(笑)保護者参観を親子揃ってとても楽しみにしていました音譜


だけど前々日、息子発熱あせる


これは…保護者参観行けないパターン?ガーン
息子が寝たあと、夫に「残念すぎる…」とつい愚痴ってしまいましたあせる


ところが、翌日になると息子華麗に復活キラキラ

熱もすっかり下がり元気いっぱい。

ちょうど祭日だったので、一日自宅でゆっくり過ごして、次の日の保護者参観には無事出席できました!



当日はちょうど息子が日直の日で、先生のお手伝いをしたり皆の前に出てお歌を歌ったりするのを見ることができました!

保護者が沢山いる中、緊張しただろうに、とても頑張ってましたラブラブ


家での息子よりもずっとずっとお兄ちゃんに見えて感動したなぁラブラブ!


園児の歌を聞いた後は保護者も手伝って工作。

運動会で使用する帽子作りをしましたニコニコ音譜


細かい作業で、私がどんくさいのもあって結構時間かかってしまいました(^_^;)

最後の方は夫にも手伝ってもらって3人がかり
(笑)
夫が一緒に来れて良かったあせる

娘抱っこしてとかだったらきっと時間内には終わらんかった(^_^;)


大変だったけど可愛らしい帽子出来ましたドキドキ
運動会楽しみラブラブ!


その後は、一時間ほど保護者会があり、子供と帰宅。


息子も楽しんでくれたみたいで、帰宅する車の中でおおはしゃぎでした音譜


園庭で遊ぶ様子なんかも見れたらもっと良かったんやけど、なかなかそんな機会はなさそう。


それでも、お椅子をちゃんと直したり、きちんとシューズを揃えて入れたり、順番に列に並んだりと、普段なかなか見れない息子の姿を見れて成長を感じた一日でしたニコニコ