水曜日。
しまむらのハッピーバッグ販売の日だったんだけど、
あかのれんもハッピーバッグ販売日だったんだよねー!!
購入品はこんな感じ。
ごめんなさい、これ画像誤字ってる

9足で1,000円でした。
2着3,000円のパジャマも残ってたけど
サンリオ系は少なくなってたなー

ベビーはアンパンマン2着2,000円とかも
まだまだ残ってたよ

でもさ、同じ日にしまむらで
パジャマ2着+トップス+ナップサックの福袋が
2,000円で販売してる訳じゃん。
パジャマ2着で2,500円~3,000円はちょっと高く感じちゃって…

いや、同じ日じゃなくてもパジャマ2着3,000円は悩むなあ。
しまむらでも、パジャマ定価1,500円~2,000円位だし、
1,500円位までの値下げならそこそこ出会えるから
そっちで好きキャラを買った方がいいんじゃないかって。
キャラにこだわりなければ、西松屋でキャラじゃない物が定価1,000円未満であるしね。
質が特別いいとかならともかく、
しまむらもこのシリーズの福袋も
大して質の違いがわからない

この福袋の品質が特別いいとも思わないし。。。
ああでもこれはセールヲタクの私の言い分なので

そんなに店舗パトしない人だと1着1,500円は安いのかな…?
靴下やパンツもさ、
同じ日にキャラ靴下6足+ポーチでしまむらで1,000円で買えたのが
あかのれんだと5足で1,000円だし。
キャラパンツもしまむらは6枚、あかのれんは3枚。(とバスボールがついてるのもあるけど)
イオンでも買える物が多いし、
あまりお得感を感じなくてさ…







あかのれんのハッピーバッグ、
一昨年は良かったのよ。
これ。一昨年。
タオルセットはタオルいっぱい入って1,000円、
タオルセットも安いし、キッズパジャマも大人パジャマも2着2,000円。
すみっコぐらしの保冷水筒が入ったセットは2,000円だし、
ライトニングケーブル+モバイルバッテリーで300円とか。
朝一行けなくて夕方に行ったのにこれで、めちゃくちゃ楽しかったの。
しまむらみたいに朝行っても争奪戦で買えない…ってこともなかったからね。
それがさ、2023年は微妙で…。
それでもスマホのケーブルセット300円や
水筒+弁当箱1,000円はなかなかお得だなって。
それが今年はさあー!
いつも夕方に行くから
今回は早めに…と昼頃行ったのに
あまり買う物なかった
大き目の弁当箱今年もあったらいいな~と思ったら
弁当箱+袋?で2,000円とかになってるし
上にも書いたけどパジャマも靴下も割高だし。
いいのは売れた後だったのかわからないけど、
そこまでお得感がある物は少なくて
私的には微妙だったなあ…。
あかのれんは新年の初売りが一番楽しいと思うから、
それだけは変わらずお得なことを願います



猫田ちょ子です。3児の母やってます。
西松屋/しまむら/イオン通ってます

セール情報はフォローでCHECK





激安大好き

ROOMもよろしくお願いします

フォローお願いします