私ね…前にちらっと書いたけど
我が家のお弁当はオール冷食です。
たまごやきとか茹で卵位なら
作れそうなもんんだけどね
それでも全部冷食
私がお弁当をオール冷食にする理由なんだけどさ…
実は
火をつけたまま外出したことが
2回あります
だから極力外出前に火は使いたくない
特に朝のばたばたした時には…
初めての時は1人目出産後で、煮沸消毒をしてそのまま忘れて犬の散歩へ。
当時狭い2DKで、旦那が台所の隣の部屋にいたんだけど旦那も気付かず。
帰ってきたら水は完全に蒸発してて、中のプラスチックを空焚き状態で本当に危なかった
2回目はまったく火をつけた記憶無し。家に帰ったら火がついてました。
上に鍋も何も置いてない状態なのに火だけついてるの。
いつも汚い台所だけど(こら)その火はたまたまきれいだったので引火もしなかったっぽい。
よかったけど怖すぎる。
なので極力朝から火は使いたくない
昔から出かける前にめっちゃ火の周りはチェックするんですが
どうしても急いでるとそれどころじゃないことがあって。
で、ちゃんと確認してる時は
火がついてたことなんて1度もないのに
その時は火がついてたんですよ。怖い。
それ以降、外出前は極力
火を使わないようにしてます
まーもちろん
面倒くさいってのもあるけどね。笑
なんかさ、「お弁当」「簡単」でグーグル検索すると
「は?これのどこが簡単なの?」みたいなお弁当しか出て来ないけど
どれも全部時間かかりそうじゃね??
自分で作った物を冷凍しておいて
それをお弁当に入れる人もいるみたいだけど、
私がそれをやったら
雑菌繁殖しちゃいそうだからそれもしません
本当に、完全にお店で買った冷食だけ。
でも冷食だと色どりもキレイだし。
工場で衛生管理もばっちりされてるし。
子供は「家で食べられない物が食べれる」と大喜び。
ええとこしかないやん
という訳で、
私のようなオール冷食のお弁当持ちの子もいるから安心してね
冷食弁当おすすめだよ~


猫田ちょ子です。3児の母やってます。
西松屋/しまむら/イオン通ってます

セール情報はフォローでCHECK







フォローお願いします