イベントバナー

楽天お買い物マラソンぽってりフラワー

 

ニッセンは最大70%オフセール+5点で20%オフふんわり風船ハート

 

 

 
 
こんにちは。
コロナ禍になってからは、どこでも消毒を徹底されているからか
うちの子たちあまり風邪をひかなくなりました爆笑
幼稚園児の子なんて昨年末~今年は初めての年少の冬だったのに、1回も熱も出さず。
年少になってからも特に熱が出た記憶がないレベル。
 
 
そんな中、昨晩から小学生の子どもが咳をしていました。
といっても1時間に1回するかしないか。
思い出した頃にちょっと「ゲホゲホっ」とする感じ。
鼻水もちょっと出てるかな。(これはアレルギーかも)
熱は無し。
 
コロナ禍じゃなければ登校させるんだけど…。
こんなご時世なので、一応お休み。
本人は小学校大好きなので
めちゃくちゃ行きたがってたんですけどねアセアセ
 
 
でもさ、、、
これ位で休んでたら、全然小学校に行けない気もするんですよね…。
 
うちの子はアレルギー持ちで、ホコリがある部屋にいると鼻水が出たりくしゃみが出るので
朝起きたら鼻水やくしゃみが出てる日は結構あって。
(寝室どうしてもほこりっぽくなる…)
これはもうこのまま登校させてるんですけど。
(これで休んでたら1日も登校出来ないレベルにしょっ中)
 
 
 
今回はとりあえずこの症状で休ませたけど、
次回からも毎回休むべき???
熱は無いし、咳も本当たまにだしなあ…。
 
とりあえず今回は今日休んだら週末なので
週末ゆっくりして様子を見ようと思います。
 
 
 
ちなみに上の子が小学校を休むのに
下の幼稚園児は登園させてもいいのか?と思い
下の子もお休み。
 
 
 
このコロナ禍、
この休むか行かせるかの判断が本っっ当ーーーーに!
難しいですよね笑い泣き
 
普段なら気にしないちょっとした症状でも
万一のことがあるって考えると外に出しにくいアセアセ
1時間に1回するかしないか程度の咳でも、
「咳が出る」っていうだけで周りの人はイヤだよなあとか。
上の子が休んでるのに下の子だけ登園させるのも嫌がられそうだし。
 
うちは私がまだ無職だからいいけど(金銭的には全然よくないけどw)
働いてるお母さんとかどう考えても無理ゲーじゃない?
高学年や中学生高校生になってくるとまた別の意味で休ませたくないし。
 
 
もうずっと言ってるけど
本当早く落ち着いて欲しいなあ笑い泣き
 
 

 

ぽってりフラワーツイッターインスタグラム(ストーリー)でお得なセール情報配信中ですぽってりフラワー

フォローお願いしますピンクハート

 

ピンクハートメインブログピンクハート
猫田ちょ子のお得な子育て
西松屋値下げ情報書いてますキラキラ
こちらもよろしくお願いします照れ
カメラInstagram
スマホTwitter