立ち仕事中に、パンプスの中で足の裏をつりました。。。

本当に痛いですよね!?その日の夜にまた足の裏をつり、どうしたものかと。。。


この「足をつる=こむらがえり」とも言いますが、なぜ起きるのか?そして改善策について調べてみました!!

足がつる原因とは?
以下の4つがあります!!

①栄養不足
②筋肉の疲労
③水分不足
④下半身が冷えている


栄養不足
特に病気などしていなく、直接的な原因が見つからないのであれば、ミネラル不足が原因と考えられますアセアセ

このミネラルには重要な働きがっ!!!

主なミネラルには、「カルシウム」「マグネシウム」「ナトリウム」「カリウム」がありますキラキラ

①筋肉や神経の働きを調整する。
ミネラルが不足をするとこの機能がうまく働かなくなり、結果として、異常な痙攣が筋肉におきます。

②筋肉の収縮に必要
カルシウムは筋肉の収縮を助ける働きをしているため、不足すると筋肉の動きが悪くなります。

冬場の注意点!!!
冷えで栄養がとどいていないかも??

足がつらないためには、栄養の改善、ミネラルの補給が大切とわかりましたが、
さらに冬場には注意したほうがよい内容が。。。

冷えで血行が悪くなり、全身にミネラルが届きにくくなることがあるそうです!
また、疲労が蓄積して痙攣が起きやすくなりますアセアセ
 

対策方法は次へつづく。。。