前回からのつづきです!
さて、原因はわかったので、どうやってこの状況を改善していこうか
とうところに入っていきたいと思います
①まずはカルシウムの補給!!
不足すると、足がつりやすい以外にも、怒りっぽくなったり、するなどの影響があるそうです◎
カルシウムを多く含む食品
・乳製品
・大豆食品
・小魚
・野菜
牛乳、ヨーグルト、豆腐なんかは取り入れやすいですね◎
野菜は切干大根、小松菜がカルシウム量が多いです!
②マグネシウムも補給しよう!
マグネシウムが不足すると、足がつりやすい、気分が落ち込みやすいなどの症状がでます。
マグネシウムを多く含む食品
・魚介類
・海藻類
・穀類
・種子類
ピーナツ、ヒマワリの種、海藻類を取っていこうかなと思います。
③仕上げはビタミンB1を補給!
ビタミンB1が不足すると運動中に足がつりやすい、疲労がとれにくい、手足のしびれなどの症状がでてきます。
ビタミンB1を多く含む食品
・豚肉
・穀類
・豆類
最近鶏肉ばっかり食べてたので、豚肉を食べようかなと思いました
仕事をバリバリするのも、プライベートで思いっきり遊ぶのも
まずは体が資本なので、自分の体をいたわっていこうと思います