最近、海外からの観光客が多いように感じます
先日も山手線の終電を待っていたところ、
「×※◎△※ スガモ??」と聞かれ、
「イエス!」としか答えられなかった、私です
ところで、外国の方から以外にも人気なスポットはどこだと思いますか
それは秋葉原なんです
日本のアニメが好きで、来日して働いていたり
定期的に日本へ遊びに来る方がいるとよく聴いています
アニメ、アイドル、メイド、コスプレ、最近はフクロウも
私にとっては最新の日本の文化の発信地というイメージが強い印象でした
そんな秋葉原ですが、
実は数十年前まで花街があったということをご存じですか
私は全く知りませんでした
神田明神の界隈では戦後多い時では100人近くの芸者さんがいらっしゃったそうです
※芸者とは踊りや三味線などの日本の伝統芸能で宴を盛り上げる方です。期限は江戸時代に遡るといわれています。
今では花街は無くなってしまいましたが、
明神下あたりには、料亭などがあり面影を感じることができます
最新の文化と伝統的な文化の両面で見ると面白いですね