「住育」とは、住まいを学び、子供達の心の成長を育む、ことだと私は思います。

$「こだわり」の建築士日記 


 家と言う言葉を英語で言うと、HOUSE(ハウス)とHOME(ホーム)という言葉になります。HOUSEを辞書で引くと、家、 住宅、人家、家屋、民家、邸宅などとなります。いわば建物そのものというハード面だと思います。一方のHOMEとは、家族と共に住んでいる家、自宅、わが家、生家などという意になり、住まいであり愛着あるわが家でありいわば精神的な拠りどころであるソフト面を差す言葉だと思います。


 「衣、食、住」という言葉があります。人間が文化的な活動を営むには、生活をして行く為にその命を維持し、生きて行く為に必要な最低限のものとして、着るもの、食べるものそして住む場所が必要という事でしょう。

 衣食住とは、人が生活していく上で必要な服装やファッション、食事、食文化、住居のことであり、生活の基本の柱となるものです。衣食住という言葉は個々の詳細を指しながら、個々の詳細のみでなく、それらをどのように組合せて暮らし向き、ライフスタイルを維持しているかということを指しているものでもあります。 たとえば、「京の生活の衣食住」といえば、その生活文化の個々の工夫やその土地ならではの着眼点も取り上げられ、そのすべてから浮かび上がってくる暮らしのありようのすべてが暗示される言葉なのです。

 衣食住は生活であり、働くこと、余暇を楽しむ事、コミュニケーションをとり、生きることの中に積極的な意義を見出し、それを喜びとする営み、仕事とプライベート、また、その間の社会的な生活といった分野にまたがるもの全てに必要とされます。

そして今回取り上げる住育ですが、まだはっきりとした定義付けというものはされていないようですので私が考える定義で書かせていただくと、

住まいについて学び、そこで成長する子供達の心身と心の成長を育むためにいい家、円満でほがらからな家庭生活を営める家とはどんなものなのかを身につける事ではないでしょうか。インターネットの普及などにより人々が得る情報量は多く、様々な情報が無料で手に入ります。メリットも多い現代の情報社会ですが、逆デメリットとして情報量が多すぎて選別ができないという問題もあります。様々な情報がありすぎて、何が一体正しいのか、自分に必要な情報とは何なのかが判りにくくなっているのです。住まいに関しても同じで、情報を精査し、自分が求めている家とはどういうものなのかを取捨選択しなければいい家とはなりません。
私は住宅の設計をしています。設計士という立場で住育を考えると家づくりは人づくりであり、住まいとの関係を育む事で、家族関係を育て、子供を育てる為の仕事だと理解しています。


住育の考え方を理解頂くための住育検定の第1回講習試験を6月24日日曜日、東京池袋の東京セミナー学院にて開催いたします。


受講受験要項

●受講・受験資格
16歳以上の方であればどなたでも受験できます。

●申込み必要書類 受験願書 1通
受験願書に必要事項を黒色のボールペンでご記入頂き、郵送FAX等で住まい教育推進協会までご返送ください。

●講習日程 
6月24日(日)池袋 東京セミナー学院
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-6

東京三協信用金庫ビル
電話:03-3982-0191
*講習用教本を事前に購入頂き当日ご持参ください。
講習プログラム
13:00~13:10 受付
13:10~14:40 講義

●試験日程 試験だけの受験も可能です
6月24日(日)池袋 東京セミナー学院
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-6

東京三協信用金庫ビル
電話:03-3982-0191
試験プログラム
14:40~14:50 受付
14:50~15:35 試験(全30問 45分)

●受講・受験料
講習料・・・9,800円
試験料・・・6,000円   合計15,800円

※ 試験のみの受験も可能です。
※ 講習参加の方は別途教本をご購入ください(2,800円)
※ 合格証書の発行は別途費用が必要です(3,000円)合格証書を
   ご不要の場合は合格通知のみとなります。証書発行に関しては
合格通知に詳細が記載されています。

●申込み期限
各会場とも講習日の10日前まで。(住まい教育推進協会に受験願書・受験票等が到着しており、認定講習・試験料がお振込み済みであること。)

●受講・受験料お振込先
受験お申し込み後に振込先を記載した受験願書を郵送でお送りいたしますので振込期日までにお振込お願いいたします(期日を過ぎるとお申し込みをキャンセルさせて頂きます)

※振込手数料は各自ご負担願います。

●合否について
7月10日ホームページにて受験番号で発表
受験後約1ヶ月程度で合格通知を郵送いたします。
合格者への認定証発送に付いては合否通知に同封いたしますのでご覧ください。


【書類送付先・お問い合わせ先】
住まい教育推進協会設立準備室
一般社団法人200年住宅再生ネットワーク機構
愛媛県事務局
愛媛県松山市南吉田町2821-4BizPort A505
TEL 0120-923-043【お電話受付時間:平日10:00~17:00】
FAX 089-968-7787

詳しくはこちらのホームページをご覧ください