ちび男くん、
ただ今1歳9ヶ月
まだまだ添い乳でおねんね
でもそれも終わろうと
しているのかなぁ…
0歳児の頃から
たまにだけど
授乳や添い乳を突き飛ばし
『プイッ!』とそっぽ向いて
そのまま寝てしまうことが
たまにあった。
最近は
なかなか寝ようとしないので
母は先に布団にいき
『もう寝るよーおやすみー!
おっぱいも寝ちゃうってー!』
と言って寝たフリ。
毎回、
遊んで戻ってきては
頭突きで寝た(フリの)母を起こす
を繰り返す
いつもならそのあとは
『乳くれー!』って
勝手にめくってまで
添い乳でおやすみなさい
先日は
ちょっと吸って離れ
ウトウト…
これはチャンスか?
と、思いトントン…
するとそのまま寝た
そして今日も
遊んでは布団にきて
を少しやると
ウトウトしながらゴロゴロ…
またしてもトントンしてあげると
静かに寝ようとしている…
多分5分もかからなかったかな
トントンで寝てしまった
このまま
自然と一人で
寝れるように
なってくれたら有難いなー
(そろそろ母は睡眠不足をなんとかしたい…)