先日の夜ご飯はこちら。



JR及び横浜市営地下鉄ブルーライン線 桜木町駅から徒歩5分のところにあります、中華料理店 萬里さんにお邪魔しました。


萬里さんは、飲兵衛の聖地、野毛小路の一角にある老舗中華料理店。



メニューはとても豊富です。


メニュー記載の税込み金額は、一円単位は切り捨て。



卓上アイテムは、胡椒、ラー油、お酢、醤油。



やきめし(825円)


萬里さんのやきめしが大好き過ぎて、定期的に食べにきています。



焼餃子(370円)


餃子といえば萬里。萬里といえば餃子。



やきめしは、至極シンプルなビジュアル。



美味しい!


やきめしには、フチが紅色の焼豚が入っています。


この焼豚の旨みが効いたやきめしが、最高に旨い。



やきめしに付いてくる中華スープ。


とても素朴なお味。



やきめし。断面図。



萬里さんの餃子はニンニク少なめ生姜多め。


お肉より野菜が多めであっさり。


ひとつのサイズが小ぶり。


パクパクとたくさん食べたくなります。



町中華のやきめしと餃子の組み合わせ。


一生好きでいられる自信がある。



湯麺(730円)


別の日にいただいた湯麺(たんめん)。


湯麺(たんめん)とは

骨や肉を煮詰めて作ったダシ汁を「湯(たん)」と呼び、そこに塩味を加え、塩味ダシ汁で炒めた野菜に麺を加えタンメン(湯麺)といいます。



湯麺には炒め野菜がたっぷりでヘルシー。白菜、玉ねぎ、ニラ、もやし、豚肉。


野菜たっぷりなのが嬉しい。ニンニクがガツンと効いたスープに平打ち太麺。ウンマイ。



美味しかったです。ごちそうさまでした。


萬里

神奈川県横浜市中区野毛町2-71 

萬里 食べログ


これまでの記事はこちら。