先日の夜ご飯はこちら。



JR南武線 小田栄駅から徒歩20分のところにあります、つけめん玉(ぎょく)さんにお邪魔しました。


神奈川県内のつけ麺専門店で随一の人気を誇るお店です。



まずは店内の券売機で食券を購入した後に、外の列に並びます。


私がお邪魔したのは平日の18時45分。


私がお邪魔した時には、待ちなしでしたが、次々にお客さんがやってきて、あっという間に待ちの列ができました。



卓上アイテムは、刻みタマネギ、魚粉、お酢、一味、胡椒、ニンニク。



特製つけめん(1,100円)

中盛り(無料)


中盛り無料はありがたいです。


ちなみに大盛りは+100円、特盛りは+200円。



待つこと約10分。


まずは麺のみ着丼。若干縮れた太麺。



つけ汁。


特製トッピングで、チャーシュー3枚、刻みネギ、味付玉子、メンマ、ノリ、かつお節。



まずは麺のみ啜ってみます。


極太麺は、加水率高めで、ツルツルモッチモチ。



美味しい!


つけ汁は粘度高めで、極太麺に負けない濃厚さ。


極太麺とつけ汁の相性抜群。


ズルズルと啜るたびに旨みが爆発。



濃厚な粘度高めのつけ汁。


美味い!


個人的に、つけ麺玉さんの一杯は、これ系の魚介豚骨つけ麺の中で最高峰だと感じます。



トッピングの具材が多くて、麺をつけ汁に付けるのにテクニックが必要。



無料卓上アイテムの刻みタマネギを投入。


超濃厚な魚介豚骨のつけ汁に刻みタマネギがとても良く合う。


タマネギが無料でトッピングし放題なのは、とてもありがたい。


美味しいし血液サラサラになるし一石二鳥。



チャーシューはトロトロに柔らかく煮込まれています。


メンマは薄味で箸休め的な存在。つけ汁に漬けて食べるとウンマイ。



美味しくて夢中になって啜ります。



味付玉子は、味染み抜群。


この味玉、美味しいな。



ラストのひと啜りは一味で味変。


食べ終えた後は、スープ割をして完食。


とても美味しいつけ麺でした。ごちそうさまでした。


つけめん玉 食べログ


これまでの記事はこちら。