サービスとは・・・
お客様に満足していただくために、
自分のもてるものを活用して何かをして差し上げること。
ビジネスを行うに当たって、サービスはとても大事です。
その為にお客様アンケートを行ったり、社内にフィードバックしサービス向上できるようにと、サービスをする側の意識はとても高くなっていると思います。
が、その反面、サービスを受ける側の意識は果たしてどうなのでしょうか?
サービスをお金で交換するという今の社会のシステム。
でも、お金を払っているからと言って、一方的に横柄な態度を取ったり、
「お金払ってサービス受ける側がなんでそこまで気ィ使わなきゃならんの?」
みたいに・・・
本来の価値の交換というところを考えてみると、
サービスの受け手側も最高のサービスを受ける姿勢があれば
【もっと最高の100%のサービスを受けることができるようになる】
のではないでしょうか?
では、果たして100%のサービスを受けるにはどうしたら良いのでしょうか?
その、答えは最高のサービスを出来る人が知っています。
その人とは・・・
元JAL CAの「豊澤早一妃」さん
「笑顔の連鎖で日本を元気に!」「OMOTENASIを世界語に!」
をモットーに現在、地上に生息中(笑)
そして、過去に2冊出版もされています。
『サービスを100%受けられる人、50%しか受けられない人』
http://amzn.to/1krJXFy
『"伝説のCA"の「あなたに会えてよかった」といわれる最上級のおもてなし』
http://amzn.to/1hQ5FxD
明日16日の19時から開催する
☆みさと動心が伝えるtwinkleディナー会
https://www.facebook.com/events/753330424677348/
ではゲストスピーカーとして「おもてなし」についてお話をうかがいます。
「サービスの受け上手」になることが、「人間力」と「コミュニケーション力」を大きくすることにつながるということ。
あなたは『50%のサービス」「100%のサービス』
どちらを受けたいですか??