お久しぶりです。

読書を2週間ほどしていませんでした🙇‍♂️

すごく本を読むことにしんどくなってました笑


今回はひろゆきさん著の【1%の努力】を読んでおりました。


ぼくは、中高一貫の学校でバスケ部でした。特別頭も良いわけではなく、運動神経も平均より少し上くらいでした。秀でたものはありませんw


この本では、運動神経や学力は親の遺伝が大きく影響するとのことです。残酷ですよね😂


ひろゆきさんは努力しなくても上手くいく場所に身をおく大切さを語っています。


これは、仕事でも同じで嫌なことを我慢してするのではなく努力しなくても勝てる戦略を考えることが大事だなと思いました。


世の中には成り上がりストーリーが美徳されて、努力はいい事とされていますが見直すいいきっかけになりました!でも少し複雑でした💦