ようこそようこそ
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ここは日常生活から少しばかり離れた
《心と体を緩める場》
何を思っても自由、不思議なコトもアリアリ♡
あなたがいつも背負われている何かを、
今少しだけ脇に置いて、
ゆっくりくつろいでくださいね。
こんにちは。《タロット×セルフイメージガイド》ただのあきこです。
タロットを使って自分の本心に気づき、
セルフイメージを整えて望んだ人生へ
緩めて整えて、
ぬるり🌈と現実化させちゃう
貴方の可能性を
楽しみながら✨芽吹かせてみませんか?
貴方の本来のチカラを
何度でも💕思い出してみませんか?
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今、私の中で眠っている可能性
その種類と活かし方
未来再選択&実践的アドバイス
をお届けいたします。
※可能性開花に関するご相談をいただいた場合、
再選択した未来にチェックリストをプレゼント
※その他のご相談も、もちろん承ります♡
お気軽にどうぞ♡
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ワタシは団塊ジュニア世代なんですが、同世代くらいの方々と
私たちの世代って、損してない?
という話題になりがち。
昭和の価値観の中、ひたすら若い頃頑張ってきて。リゲインのCMは「24時間はたらーけますか?ビジネスマーン、ビジネスマーン、ジャッパニーズビジネスマーン」でしたよね(笑)
下積み経験も積んで、やっと、自分たちの時代がキタ――(゚∀゚)――!!と思ったら。ガラリーイと、時代が大きく変わってしまった。コロナ前後で変化が加速しましたよね
慣れないパソコン仕様に右往左往して、新しい令和の価値観についていけず。で、若い世代の当たり前を苦労して身につけなくてはならず。ついていけなーいと率直に降参しがちな、自分たちよりも上の世代をちょっとうらやましく思ったり。全員がそうではないですよ、あくまで独断と偏見にまみれた傾向です
集団内での役割の重要度が高まるからこそ、自分では気を付けているけれど、パワハラ・モラハラ・セクハラ等○○ハラに該当しないか、ドキドキハラハラして。
反動で、エヘンスゴイだろーと承認欲求をひけらかしても、自分が誇っているモノ(コト)の価値をわかってもらえなくて、あまり相手にされず。肩透かし&しょんぼり。その上、自分が大事にしたいコトの真価も、そんなんよりも~と軽くスルーされがちで、あいつらめっと、ついついムキになっちゃう。
あっコレ全部私のコトですが、お仲間さん達、どうですか?なんか、お心当たりありませんか?
世代間ギャップはいつの時代にもありますが。私たちの場合、大きな時代の節目(コロナ前後の社会の変化、うお座時代からみずがめ座の時代へ価値観の変化など)がそこに挟み込まれているので、ギャップが大きいのなんの、です。
だから、
めっちゃ損ーーーーー
と叫びたくなるのは、あるイミ当然のコトかもしれません。予想された、現在の延長上の未来じゃなくなったんですもの。
続きます。