発表会当日は制服を着て会場へ行く。

 

 

そこは普通に着替えclear。

 

4月には考えられない光景です。

制服が嫌だと着て行かないことが何度もありました笑い泣き

 

 

 

ちょっと緊張気味だが車で長い間移動するので嬉しそうな表情も見られました。

 

思っていたより渋滞していたので

受付ぎりぎりに到着して冷や汗がでましたアセアセ

 

 

 

こどもは会場へ着くとあっさりと先生やお友達の所へ行きました。

 

夫と私は落ち着かない。

 

 

舞台から逃げてしまうのではないか・・・

お遊戯中座り込んでしまうのではないか・・・

 

 

そんな不安を吹き飛ばすほど

お遊戯や合唱をとてもキラキラした表情で踊り歌い

最後まで終えました。

 

 

この一年でかなり成長したなと思います。

 

 

 

11月から療育へ通うようになり本人の楽しみが増えて

週1回ですが楽しく通っています。

 

 

ここ最近思うのは

親が思っている以上に子供の適用能力が高いこと

 

 

私たち夫婦だけが焦ったり不安になったりとイベントが来るたびに落ち着かない様子でしたが、

発表会の会場で見た光景で印象に残っているのは健常児の親もやはり子供のイベントでハラハラドキドキして子供に緊張したよーと話していました。

 

私の隣に座った子供のお母さんは発表会当日に子供が緊張して泣き出してどうしようか焦ったと話して、

そうだ子育てって楽しいけどみんな大変なんだよね。

 

 

大変なのは私たちだけではないんだなと

ちょっとだけ安心した部分もありました。

 

 

 

今年のクリスマスプレゼントは

まさかの隠していたけど

先月見つけられてしまったので買い直しました。

今度こそしっかり隠すぞ笑い泣き

 

 

ジェラートピケのマリオコレクションのクッション2個

 

ヨッシーではなくキノピオとスターの方を購入

 

 

 

あとは

絵本

オイルタイマー2個

ゲーム

あとなんだったっけ?

 

早めに買いすぎて忘れました笑い泣き

 

 

 

 

クリスマスケーキはポイ活でTポイントを貯めて

ウエル活してウエルシアで早期予約しました。

 

なのでケーキはかなりお安く買えました。

 

ここでTポイントを貯めています。

 

 

 

 

 

ではまたね!

 

 

今年も挨拶状ドットコムで年賀状を作成しました。

通常63円の葉書が60円で購入できます。

今年はミニトマトの種と綺麗なオーロラの箱も届きました。

 

挨拶状ドットコム【年賀状】