松山ケンイチさんと

長澤まさみさんの映画。


自宅介護をする家族の抱える辛い

心情を描いたものでした。

綺麗事ではすまされない、

過酷な現実を知らされ、

私はまだまだ恵まれていたのだと。


私が娘であると母の記憶にある中で見送れたこと。

たまの物忘れ、同じ話の繰り返し、

私にちょっと注意された時の

キュッと結んだ口元。

うちにいる間は、自分の足で

トイレに行き、食事も運んではもらっても自分で食べていた。


もっともっと過酷な介護を

されている人が五万といる。


もう少し長く生きて欲しかった、

そう思うのは優しい父に支えられ

通い介護で済んでいた、私の甘え

だったのかな…。

父はどう思っていたのだろう。

映画のような気持ちになってしまった

ことはなかったのだろうか…。


2人共…ありがとう。