あなたの呼吸は大丈夫?




2/27オンライン呼吸教室





管楽器奏者のための

呼吸教室
のご案内です









 

●呼吸教室とは?

 

管楽器奏者が音を奏でるための

体の構造と機能に合った呼吸をお伝えします。

 



呼吸のうごきを見直すことによって

演奏で不調や怪我をすることなく

ずっと現役で演奏できます。



体全体が

呼吸と関わっていることを知って欲しい

と思い骨格模型や画像を使って

呼吸の仕組みをお伝えしています。

 

 

 

 

 


 


 管楽器奏者のための呼吸教室の特徴


 

楽器を専門的に勉強したことと

アレクサンダーテクニークで学んだ

体の仕組みやメンタルなど合わせた

演奏者に必要な知識をわかりやすく

お伝えしています。

 

 

また学びの場の

安心・安全を大切にしています。

 

不安や不信のある状態は

ちゃんと学べないからです。

 

新しい考え方を聞き、

新しい経験を吸収できるように。


 

安全だと感じられて初めて

学ぶための頭の余裕とスペースが出来ます。

 

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)最近息が続かない人
チェック(白地)呼吸が浅いと言われる人
チェック(白地)思っているより息が吸えない人
チェック(白地)腹筋が使えていないと思っている人
チェック(白地)息のコントロールが苦手な人
チェック(白地)大きな音が苦手な人
チェック(白地)小さな音か苦手な人
チェック(白地)表情のない演奏になりがちな人
チェック(白地)緊張すると息が吸えない人
チェック(白地)体がかたい人
チェック(白地)生徒さんに呼吸の指導をしたい人
チェック(白地)もっと上手くなりたい人

 

 

 

 

 

 

 


 管楽器奏者のための呼吸教室の内容

 


 


 

呼吸の仕組みをテーマごとに学ぶ

・息を吸う

・息を吐く

・息の支え

・呼吸と腕の関係

・呼吸と脚の関係

・呼吸と緊張

 などの講義の後に

呼吸についての質問コーナー


 

 

 

 


お客様からのご感想


 

S.S様
 ZOOMとはいえ、私自身がどことなく緊張していたのですが、由美先生の笑顔と「すべて持ち帰らなくても今日ピンと来たところだけで良い」という言葉でリラックスできました…詳細

 

 

猫様(ニックネーム)
 呼吸や身体の使い方で悩んでいる内容は皆さん同じだなぁと思い、悩みに共感できました。遠方の方、外出が難しい方にはオンラインはありがたいですね…詳細

 

 

あきこ様
 普段の自分の呼吸とは違うアプローチの仕方を教えていただき、意識の変化で体の使い方が変わり、体の使い方が変わると、吹奏感や音の抜けがに変化があり、とても不思議でした…詳細

 

 

 

 


 管楽器奏者のための呼吸教室を受けていただくと・・・


プペコン自分の呼吸の習慣(パターン)に気づくことができる。
プペコン呼吸と姿勢の関係がわかる
プペコン呼吸のコントロールの仕方がわかる
プペコン呼吸とスタミナについて理解できる
プペコン呼吸と緊張の関係について理解できる


私自身が呼吸について悩み

基礎練習の時間を増やしたり

お腹の力が弱いのか?と思い腹筋をしたり

(やりすぎて背中が痛くなりました…)

全身を使う運動がいいのか?と思い水泳をしたり

体幹を鍛えるのがいいのか?と思いヨガをしたり

 

お腹は凹みましたが

呼吸の悩みは改善されませんでした。


しかし、アレクサンダーテクニークを学び

呼吸を学んでいくうちに

いかに自分の体について疎かったのかがわかりました。呼吸問題も徐々に改善していき、若い頃より音域が広がり、諦めていたあがり症についても解決しました。


管楽器奏者にとって

音を出すためになくてはならない息!

ぜひ見直してみませんか?

 

 

 

 

 

 





管楽器奏者のための呼吸教室

【日時】 2月27日(日)10:00〜12:00

【金額】8000円
【定員】4名

【場所】オンライン



お申込みはこちらからどうぞ
矢印手塚由美の講座



■キャンセルポリシー


 

 

・講座当日から7日前まで

   0円

 

・講座6~4日前まで       

  受講料の50%

 

・講座3日~当日                   

受講料の100%

 

・連絡なしの不参加                 

受講料の100%

 

 

万が一ご都合がつかず、受講をキャンセルされる場合は、なるべく早くメールでご連絡ください。

 

 

 

 

【プロフィール】手塚由美 ホルン奏者・アレクサンダーテクニーク教師 中学校の吹奏楽部でホルンに出会い、ホルンを高校・短大で専門的に学ぶ。卒業後は大手楽器メーカーの講師として後進の指導。結婚後は自宅にて音楽教室を主催。3人の息子を育てながら指導を続け、40代になり「演奏の力み」に悩み、それを乗り越えるために47才から「アレクサンダーテクニーク」という欧米の音楽・演劇・ダンスの現場で広く取り入れられている「身体メソッド」を5年間で1600時間以上学ぶ。レッスン、講座には栃木はもちろん茨城・群馬・埼玉・神奈川・千葉・山梨・東京・静岡・大阪・香川・岩手・秋田・北海道など各地から参加。オンラインレッスン・オンライン講座は特に遠方に住む方々に好評。現在は子供から大人まで、東京と栃木県宇都宮市でプロ・アマ問わず、多くの音楽家とホルン/アレクサンダーテクニークレッスンを行なっている。