購入は画像をクリック♪

価格: 6,800円(税込) 5,440 円



ニンテンドウ64、ゲームキューブでヒットを博した「大乱闘スマッシュブラザーズ」に待望のWii版が登場! 敵にダメージを与え、画面外に落とせば勝ちという単純ルールながら、奥の深さが多くのゲーマーに親しまれている。参戦キャラクターは「マリオ」「カービィ」「リンク」「ピカチュウ」「フォックス」「サムス」などのおなじみのキャラクターに加え、「ポケモントレーナー」「デデデ大王」「ワリオ」「パルテナ」といった任天堂のキャラクターが登場。そして、本作にはセガとKONAMIの人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「ソリッド・スネーク(メタルギアシリーズ)」までもが参戦! メーカーの枠を超えた乱闘アクションとなった。対戦モードは多人数同時プレイはもちろん、ニンテンドーWi-Fiコネクションによる世界中のプレイヤーとの対戦も楽しめるぞ!

購入は画像をクリック♪

価格: 5,800円(税込) 4,250円



ゲームキューブ用ソフト「スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール」がWiiでパワーアップ! さまざまなギミックの詰まったスタジアムでマリオたちとプレイボール! 操作はリモコンを振るだけの簡単操作。ヌンチャクの併用やリモコンの“よこもち”では従来の野球ゲームの操作感でプレイ可能。チームの要となるマリオたち“キャプテンキャラクター”をはじめ登場キャラクターは独自の必殺技を投打で持っている。それを使って試合を有利に運ぼう。チームメイトにMiiを加えて、最大4人までのプレイが可能だ。

購入は画像をクリック♪

価格: 5,800円(税込) 2,774円



おなじみ人気キャラクター“ドンキーコング”が、太鼓型コントローラー“タルコンガ”を叩いて操作する新感覚の横スクロールアクションゲーム。ジャングルや海、雪山、火山など、さまざまなステージを進んで、その奥に待ち受けるボス“動物の王”を倒し、“王の中の王”を目指そう! 冒険の旅を手助けしてくれるユニークな仲間達“ジャングルブラザース”も登場するぞ。

購入は画像をクリック♪

価格: 5,800円(税込) 3,980円



全く新しい音楽ソフトがWiiで登場! 操作はWiiリモコンを楽器のように持って動かして直感的な遊び方を実現。リズムに合わせてリモコンを動かしたり、ボタンを押すだけで簡単に演奏が楽しめる。収録曲数はみんなが知っている童謡やクラシック、任天堂のゲームミュージックを中心とした50曲を収録。60以上の好きな楽器でこれらの曲を演奏することができる。Wiiリモコンとヌンチャクが人数分あれば最大4人まで参加でき、好きなパートを好きな楽器で演奏ができる。演奏した曲はクリップ作成機能で見返したり、音を追加したり、Wiiのメール機能で友達に送ることが可能だ。さらに、音にまつわる3種のミニゲームを収録するほか、バランスWiiボード(「Wii Fit」に同梱・別売)を使うことによって、ドラムセットを疑似体験する“ドラムレッスン”で遊ぶことも可能だ。

購入は画像をクリック♪

価格: 6,090円(税込) 5,079 円



人気のシミュレーションゲーム「シム」シリーズ最新作は森が舞台。プレイヤーは“神様”のような存在となって、森に動物を増やしていこう。カーソルとなる“手”は動物やアイテムをつかんで移動させることが出来るので、これを使って障害物を取り除いたり、動物を移動させて住みやすい森を作っていこう。動物が暮らすには食料となる植物の育成も重要。植物が少なくなるとおなかを減らした動物が他の動物を食べてしまうこともあるので要注意! クマやキツネ、ウサギなど30種類以上の動物をうまく世話して楽しい森を作ろう。Wii版は最大4人同時プレイが可能。

購入は画像をクリック♪

価格: 7,340円(税込) 5,870 円



Xbox360で世界的に人気を博した“ゾンビパラダイスアクション”「デッドライジング」がいよいよWiiiで登場! プレイヤーはジャーナリスト“フランク・ウェスト”となり、ゾンビに占拠されたショッピングモールでサバイバルを繰り広げる。ヘリの到着はゲームスタート後72時間。それまでゾンビを倒して生き残れ! ショッピングモールには食べ物はもちろん、使い方によっては武器になるアイテムが点在しているので、それを手に取り、リモコン操作で倒していこう。また、銃などはリモコンをポインティングして撃つことができる。他にもゲーム中にリモコンを遣う指示のある、特殊技などが多数用意されている。

購入は画像をクリック♪

価格: 5,800円(税込) 4,520 円



ニンテンドーDSで人気を博した「アナザーコード」の続編がWiiで登場。前作で母親の死の秘密を知り、父と再会した主人公“アシュレイ”。それから2年後、別の研究所に入り浸りになった父から不思議な機会と父の働く研究所で行われるファミリーキャンプの招待状が届く。父の真意を知るべく、アシュレイは研究所へ向かうのだが……。ゲームはWiiリモコンをポインティングして進めるアドベンチャーゲームとなっており、移動や探索などはWiiリモコンを移動したい方向や探したいものに向けてボタンを押すことで実行する。会話シーンでは適切と思われる選択肢をアシュレイの仕草を参考に選択していこう。また、ゲームの途中ではWiiリモコンをいろいろなアイテムにみたてて操作するシーンも用意されている。

購入は画像をクリック♪

価格: 6,090円(税込) 4,993 円



PS2で人気を博した友情破壊ボードゲーム「ドカポンキングダム」がWiiで登場! ファンタジー世界を舞台に伝説の集団冒険が始まる! ルールは簡単、お金をたくさん持ってゴールにたどり着けば勝ち。お金の稼ぎ方は、モンスターを倒す、ミニゲームをクリアする……給料日イベントなど、様々。他のプレイヤーと同じマスに止まると、プレイヤー同士での戦闘が発生。勝つと負けたプレイヤーにちょっとした? イタズラができるのだ。CPU相手に一人でも、もちろん最大4人での対人プレイも可能!

購入は画像をクリック♪

価格: 6,090円(税込) 5,115 円



全国各地を移動しながら物件を購入し、一番のお金持ちを目指す「桃太郎電鉄」。シリーズ16作品目となる今作では、Wiiオリジナルモードとして“10年トライアル!”を搭載。1人プレイ専用のゲームモードで、10年の間にどれだけの総資産を稼げるかを競う。終了時には、ネットワークを通じて総額資産がサーバに登録され、全国と都道府県でのプレイヤーの順位が発表されるのだ。近所のライバルに負けないよう、気合いを入れてプレイしよう。毎度お馴染みのボンビーたちも、新キャラが登場して大暴れの悪行三昧をしてくれる。新カードなどを使い、うまくほかのプレイヤーに押しつけてピンチを乗り切れるか? 前作で大人気の、ご当地名産キャラクター・名産怪獣も、新たに8体が追加されている。“10年トライアル!”以外にも、プレイ年数が100年まで設定できるようになった“いつもの桃鉄”や、短期間で勝負が付くように専用チューニングが施された“桃鉄3年決戦!”。貧乏神が一切登場しないので、初心者にもお勧めの“貧乏神がいない!”モードが用意されている。

購入は画像をクリック♪

価格: 6,800円(税込) 5,480 円



舞台は、前作ゲームキューブ版「蒼炎の軌跡」の3年後のテリウス大陸。テリウス大陸全土を震撼させた北方の2王国・デインとクリミアの戦乱後、デインを退けたクリミア王国は、先王の遺児エリンシアを女王として再興する。敗北を喫したデイン王国は、宗主国たるベグニオン帝国の統治下におかれた。それぞれの国が新たな道を歩み出したように見えたが、一度狂った歯車は元に戻ることはなかった……。武器や魔法の相性によって生まれる駆け引きは、今作でも健在。一度死んでしまったユニットは、二度と生き返ることはないという緊張感も、本シリーズの魅力の一つだ。シリーズ初の試みとして、高低差のあるマップが導入され、これにより従来以上の高い戦略が生み出された。操作はWiiリモコンだけでなく、クラシックコントローラやゲームキューブコントローラでも可能。Wiiリモコンなら、縦横どちらに持ってもプレイできる。初心者のための、チュートリアルも充実。