{903AE3CE-190D-4FDB-B076-D153488CFF38}

さぁ 天皇杯愛知県代表決定戦!

昨年に続いて東海学園大学との一戦。

昨年の代表決定戦では2年連続本戦出場を阻まれた相手。

昨年は猛暑の中、CoCoは途中で体力を失い最後まで思いっきり応援ができなかった。

FCマルヤスも娘もリベンジの一戦!


先日のヴァンラーレ八戸戦に続いて、今日も雨模様。

朝は雨が上がっていたものの試合時間は雨の予報。

雨対策をしっかりして 港サッカー場へ。

{EC3C21A9-21B2-492A-B6D5-993AC4FB5832}


昨年の天皇杯は、ポケモンの流行のピークで、駐車場探しに苦労したため
今日は、開門3時間前に到着を目標に家を出発。

娘は「ココナツ」コンビのなっちゃんと一緒に野鳥観察館を見学する約束を楽しみに。。。

9時過ぎに港サッカー場に到着、スタジアムを覗いてみるとユース世代の試合が開催されていました。

{5CC63BD6-9E0B-4BE8-BFEA-4B4F16C64DE0}



小雨が降っているために、ピクニックもできず、とりあえず車で待機することに。

車内で娘が最近はまっている台湾ドラマを見て黄色いキャプテンのキッチンカーの開店を待つことに。

そして、11時過ぎにいつものローストビーフ丼を注文。
注文を待つ間に、CM撮影!




そして、なっちゃん登場!

{B94A21E5-F722-4D6E-AED3-AD5FDEBC51BC}


一緒にスタジアムに入場、最初は雨のため先週と同じ屋根付きの場所を確保していたけど、声出しのサポーターの皆さんが前列に陣取るようなので、雨も上がっていたこともあって、最前列に移動。

メンバー紹介が始まるまでの時間、娘となっちゃんはマルヤスのグッズ売り場のお手伝いをさせてもらいました。

{D028E7C0-DF98-43DB-8FA0-B55ED64E2B64}



邪魔にならないか心配でしたが、ちょっとはお役に立てたかな?

{353E3F47-5DCD-477E-AB88-63BEB7B03F02}



キックオフ1時間ほど前になりメンバー紹介が始まり、先発選手のチャントを歌い、いよいよ臨戦態勢!

メンバー紹介が終わったところで、なっちゃんと一緒にスタジアム中段の通路でご挨拶。

今日はマルヤス工業の社員の方もたくさん来ているようです。

大きな声で、「応援よろしくお願いしまーす!」とFCマルヤスコールを!

観客の皆さんが、手拍子を合わせてくださいました!



スタジアムも盛り上がり、さぁー試合開始

試合開始から、攻め続けるFCマルヤス岡崎。今日は勝てそうだね!と娘と話していると,
前半10分に#32杉本恵太の移籍後初ゴールで先制!

27分、「マルヤスゴールが見たい」を歌い出したところで#27澤藤の追加点。

これは、いけるかも。。。


ハーフタイムでふと先週の準決勝のトヨタ蹴球団vs東海学園大学の試合を思い出す。
トヨタ蹴球団が前半2−0で折り返したが、東海学園大学が後半3点を取って逆転勝ち。

{7FA0D7CF-0E2D-49FD-B10B-E1CA894F655D}



しかし、今日のマルヤスはいつものマルヤスとちょっと違う!

後半、#9モレイラのPKによる追加点、そして駄目押しの#32杉本のゴールで4−0でマルヤスが勝利!

いつもGKの活躍が目立つ試合なのに今日はそこまでいかない展開。久しぶりに安心してみることができた試合でした。


{E6E6A86F-2EB1-4D0A-A32C-0475C590B8BD}



次の天皇杯1回戦を勝てば、世界2位の鹿島アントラーズとの戦いだ!

帰りになっちゃんと約束の野鳥観察館に行ったけど、残念ながら閉館していて見学できず。。。次回に繰り越しかな?

やっぱりチームの勝利は最高!

天皇杯だけど今日も「楽しんだヤツが勝ち!」という点で勝ち点3GETでした!

さぁー 今週末はJFL再開!

次節は



第19回 日本フットボールリーグ
ファーストステージ第5節

FCマルヤス岡崎 vs FC大阪

【日時】4月16日(日)  13:00 KickOff
【会場】J-GREEN堺メインフィールド


{F4518547-F889-443F-A64B-E939600A0A58}

 「タイコをたたいてみよう」開催予定でーす。

       みんな見に来てね!(^^)/coco〜