{227005DA-1DC0-430B-AFFB-547AC8136441}


CoCoは最近2〜3日、春先のアレルギーのせいか、ちょっとのどの調子がおかしく、咳が出だすと止まらない状況で、タイコをたたいてみようのコーナー出来るかな? と少し不安があったものの前日の夜中には咳も出なくなっていたので、朝7時半に自宅を出発!


途中、尾張一宮パーキングエリアにて「焼きもち」を朝食に。。。


そして、スタジアムに10時に到着。


いつも、会場近くに公園がある場合は試合が終わってから約1時間ほど遊んで帰るという家族のお約束事があるのですが、前回布引スタジアムに来たときは公園で遊んでいて雨が振り出し30分ほどしか遊べなかったので、今日は試合前にまず前回遊べなかった30分遊んでからスタジアム入り。



{47A0D736-A6E5-47B8-8BAC-E247ADDC4AB9}


布引スタジアムの隣接する公園には娘のお気に入りの巨大遊具があり、試合前だというのに全力で遊んでいました。


その後、開場一時間前の10時半ごろにタイコをたたきに来る人がいるかもしれないから、とタイコを持って入場口方面へ、


その時ちょうど、マルヤス選手のバスが到着して、選手たちが降りてきました。


まずは、選手の出迎え


大声でタイコをたたきながらひとりでFCマルヤスコールを!




その後、運営テントへ行き ご挨拶。


誰に挨拶をすれば良いのかわからず、ちょっともじもじしながら、挨拶にいけないようでしたが、最後は勇気を振り絞ってスタッフさんのまえで大きな声で挨拶できました。




さあ、タイコをたたいてみようの始まりです!



{6F3D2CAF-4442-4BD5-BF35-E455F7E87AC9}



通りかかる,子供たちを中心に娘自ら声をかけていました。


出来るだけ、娘ひとりで出来るように、見守りながら、時々「あそこの人に声をかけてみたら」等アドバイスをしながら、だんだん調子をつかんでいきます。


途中から、断幕張を終えたMIOサポーターの皆さんの駆けつけてくださり その上娘に MIOびわこコールのタイコのたたき方も「”MIO・びわこ ドン・ドン ド・ド・ドン”だよー」とレクチャーしていただきました。


その後、遠目にちいさなMIOサポーターのちびっ子に娘が教えてあげるという光景を見ることが出来ました。

{E965BB54-BBFF-43DD-B753-7083F67535FE}

MIOびわこ、FCマルヤス両サポーターの皆さんやサウルコス福井のサポーターの方にもたたいていただき、いろいろな方と接することが出来ました。




その後、「豚汁を食べてMIOを応援してねー」というスタグルのおじさんの声に誘われ、「んー マルヤスを応援するけどいいかな〜」と言いながら100食、限定の豚汁いただき、試合30分前に会場へ入場。


{34BC14C9-68E3-4C33-B663-AB9B4DC8611C}
  FCマルヤス岡崎スタメン




声を出して応援するものの咳が出て休み休みの応援。


試合が始まり間もなくPKで失点。

{73BE2F9E-1E38-4661-9E1B-1A3E308349B0}


その後,前半に追加点をとられちょっとがっくりしたものの、咳をしながらも一生懸命大声を上げてました。




試合終了後は、いつものように、大きな声でMIOへエールを。。




その後、ひとりでMIOサポーターの皆さんに挨拶をしてきたみたいです。

後で聞いたら「MIOサポーターとエール交換をしてきた」とか。。。




そして、スタジアムを後にして帰ろうと出口の階段に近づいたところで、MIOの選手に聞きたいことがあると言い出してきました。「本当はマルヤスの選手に聞きたかったけど、今日はきっとあえないからMIOの選手に聞いてみる」と。。。


誰とも話をしていないお見送りのMIOの選手をみつけて「今、学校の体育の授業でサッカーの授業をしてるけど、サッカーが上手になるこつを教えてください」。。と質問。。


MIOの選手が、質問に優しく丁寧に答えてくれました。そして、「応援の声が良く聞こえていたよ。これからもがんばってね」と声をかけてくださいました。


娘は相手選手にも「がんばってね」と言われて、とてもうれしかったようです。




その後、約束どおり、公園で1時間ほど全力で遊びました。

{0A8C339B-32F0-459E-BA55-B4785B0AE04A}


その後、名神高速で帰路へ。多賀サービスエリアでちょっと休憩して帰宅しました。


帰りの車内も楽しかった一日に興奮気味でした。



試合には負けてしまったけど、


「楽しむヤツが勝ち!」


と言う面では。。。

{B4983813-E240-4E51-85D6-A3D46B4F846B}


開幕戦 大勝利 でした。


MIOのスタッフ、サポーター、選手の皆さん、娘に勝利をもたらしてくれてありがとう!


また来年 家族で布引に行きまーす!

〜もちろん、FCマルヤス岡崎の応援ですよ〜(^^)/




さぁー 次は ホーム開幕戦!


【次節】

第19回 JFL ファーストステージ第2節

FCマルヤス岡崎vs ホンダロックSC

 

【日時】3月11日(土) 13:00 KickOff

【会場】名古屋市港サッカー場




みんな〜見にきてね〜  (^^)/coco〜