友人のY氏が久々の土曜日休みだったことも有り、
2人でツーリングに行こうと言う話になった。

ただ、梅雨も明け切らぬ7/18なので、
あまり遠くにゃ行けないかもです…。

ん~、何処にしようか…、
色々考えてるこの時がいつも楽しい♪

2人とも美味しいお魚が食べたいといと言う意見が一致し
目的地は焼津お魚センターに決定です!!

それを後輩のY氏に話したら
お食事のお勧めはまるまんだと言っていた。

余り信頼のおける彼ではないが、
選択肢の1つとして残しておくことにした
ま、辺りを見回してパッ!!とした店が無かったら
そこにしようと思ったから。

当日、曇天の中、
R23~R1~東名高速と乗り継ぎお魚センターへ向かった!!

そういや単車で高速乗るの始めてじゃん・・・。(σ・_・)

ちょっと緊張気味、
でも、乗ってしまうと結構走りやすいじゃ有りませんかぁ!!

同じペースで走れるからね。

でもでも、4輪の一部の方々よっ!!

急に入ってきたり
寄せてきたり
詰めて来たり
物凄~く怖いんだけど・・・。(×O×)

やめてくれ!!( ̄□ ̄メ)

おっと、話が逸れてしまった・・・。

ところで
お昼ご飯ですが、
お魚センター内でこれだと思う店とは出会えず・・・。

まるまんで食べることにしました、
ところがこの後天国と地獄が2人に訪れるのであった・・・。

(σ^O^)の選択したマグロ丼/800円は大当たり♪
(※多分生マグロ、色も綺麗で水っぽくなかったし、
身もスジ無し、弾力有りで美味しかった)

Y氏の選択したまるまん特選海鮮丼/1200円は大ハズレ↓
(※マグロはどす黒く明らかに解凍に失敗した模様・・・、
生シラスは黒く変色し始めていてぬめりが出てきていた)

可哀想なのでマグロを一切れおすそ分けしてあげました。

ちなみに生シラスはねたケース内では無く
まな板の上のタッパーに常温でさらされていたのを勘定時に確認、
この時期に常温で放置は無いでしょ、
使ったら仕舞うくらいのことしてもらいたいもんですなぁ・・・。

メニューによって当たりハズレがでかい店かも!!

地魚まるまん
静岡県焼津市八楠4丁目13-7
0546280066