きいろいパンダ -2ページ目

きいろいパンダ

ARASHIANでなにふぁむのワーキングママ・Professorが中高一貫校に通う娘や日々のことなどをつづっています。

姫が卒業旅行に行ってきました

スキーキャンプから帰ってそのまま…北海道へ飛行機 

 

高校の修学旅行が従来の計画では北海道周遊なのだけど、コロナの影響で、なんとか実施こそしたものの、飛行機に乗らない、期間短縮だったのでね


三陸への修学旅行では、すべてを流された街を見学させていただくなど、修学旅行らしい学びのある旅にはなったものの、やっぱり北海道行きたいねとのこと


とはいえ、どこに行くより、仲間とわちゃわちゃするのがメインなので、周遊ではなく札幌泊で、小樽に足を伸ばすという計画にしたそう


部活の同期13人の大所帯…中には高校の途中で転校した子も、ニューヨークから参加とか、それぞれ都合があるのでフライトは各自の現地集合だけど、うまくみつけてきた13人1室で宿泊…まさに修学旅行⁉︎


みんな集まってからの夕食は、全員で入れるお店は限られるので、大きな店内のサッポロビール園でジンギスカン(姫が2月の受験期に電話予約してたわ)



大通公園でわちゃわちゃしたりしつつ、翌日の小樽では行きたいところ、したいことで分かれる臨機応変で、ロープウェイに乗りに行く子もいる中、


食いしん坊の姫は三角市場で海鮮丼



ルタオのカフェでお茶をして



オルゴール屋さんを見たり



夜になって運河クルーズ…寒そう



ホテルに戻ってもオールで語り、なぜか朝から銭湯



シメは空港でソフト



…とおいしいものを食べて、わちゃわちゃわちゃわちゃな旅を満喫したらしい


この期間、東京は不安定だったけど、お天気にも恵まれて、寒いけど、やりたかったことはできたとのことでよかったよかった


この間、推しのドラマを「録画しといて」と、普通の録画はしていったけど、別のHDDにもというリクエストのLINEが一度来たっきり…楽しかったんだね


さて。


次に連絡が来たのは新千歳空港からで、「あったら何買うんだっけ?」とお土産リクエスト確認


消費期限が当日なので、北海道物産展では販売されない北菓楼のシュークリーム


新千歳でも売り切れが多く、北海道まで行っても買えないことが何度もあったのだけど、コロナ禍では需要が安定して見込めないからか、入荷さえしておらず…が



4年ぶりに我が家にやってきました爆笑


帰宅した姫と3人で「んま!」を連発しました
姫、ありがとう

満喫の卒業旅行をお裾分けしてもらいました