気ままに。。。〜旦那さんと4歳男児と猫と私の日々〜

今日も習い事がお休みの日なので
ちびちょ。とお家でゆっくり過ごしています。


ちびちょ。は《こどもちゃれんじ》やったり



むぎ。くんと戯れたりほんわかラブラブ




私は半身浴したり仕事したり。


ゆっくりした時間を過ごせました。



さぁ、そろそろ夕飯の支度をしようかな。



今日、チラッとダイソーに行ってきました車


我が家の必需品を購入。


これです下矢印


IH用のフラットマット。



これがさ、使っていると…

こんなにも汚れるの下矢印




でもこのマットのお陰で、IH自体は

この通りキラキラ

下矢印



傷も焦げ跡も全くついていなくてピカピカですキラキラ



ダイソーで300円商品なんだけど、

それだけの価値は十分あるわグッ

(実家にも同じのを買って敷いてもらっています)


こんにちは。
そろそろちびちょ。が帰ってくる時間びっくりマーク

やるべきこと、なんとかほぼ終えましたー。
疲れたー。


UMAくんバイキンくんUMAくんバイキンくんUMAくんバイキンくん


今日、幼稚園からの《10月の園だより》
を見ていて気づいたんだけど、

10月は忙しいびっくりマーク

運動会に芋掘りにお遊戯会のパート決めとか。

運動会は予行練習もあるし、
芋掘りも運動会もそれぞれ雨の場合の予備日
もあるし。

あれこれ予定が書いてあって、
把握するのが大変ですアセアセ


そして…
今年の幼稚園の運動会は、何故だか平日!!
何故??
幼稚園の知り合いに聞いても、
みんな謎だと思ってるみたい。なぜだー?


やたらと体操服登園の日が多いので、
洗濯も大変そうですアセアセ

運動会の次の日に体操の日だったり、
芋掘りの次の日が体操の日だったり。
連日体操服だわ。


そして10月は衣替えの季節でもあるので、
登園の服装もいつもと違ったりして
ママさんたちバタバタしそう。


こういう幼稚園の細々とした準備ってさ、
世のパパたちはノータッチなこと多いと思う。
大変さを全然わかっていないだろうな。

芋掘り行くにしたって、袋とか軍手とか
それぞれ名前書いて準備して
決まった日にちに持たせなくちゃいけない。


地味に大変だってこと、少しは知ってほしなぁ。