ゆるりのブログ -3ページ目

ゆるりのブログ

30代姉妹のママ
育児、仕事、趣味など色々な事をゆるく綴るブログ。

こんにちは!ゆきちです。



今はきっとどこの地域でも秋祭り真っ只中ですよね…!!!お疲れ様です🫣



うちの地域の神社も昨日、一昨日と秋祭りでした!



今年は我が家が自治会の班長で

5年に一回地区ごとにまわってくる秋祭り当番に当たってしまい…😓




この町に越してきてはじめてのお祭りがまさかの

お仕事というなんとも微妙な感じになっちゃいました💦




まず1ヶ月前に班長が集められ秋祭りの役割分担のための会議がありました。(3時間くらいかかった…)



そして自治会と神社への寄付金集めに自分の班のおうちを周り…



お祭り一週間前には草祭りや神輿の準備があり…



本番は13時半に集められ、

全部の神事が終わって解散になったのは17時でした…!!!




暑かったので超超超辛かったです🫠




うちは旦那がサービス業のため

土日祝は基本ワンオペ




そのため実家の母を召喚し、姉妹を見ていてもらいました…!めっっちゃ助かった😓




わたしは五色旗というめっちゃでかい旗を持ちましたよ♪地味に重かったけど神輿よりましです😥




お神輿は約1トンあるらしく

やたらと男性を集めてるなーと思いましたが

確かに女性では無理💦




1時間神事に参加した後

お神輿出発までもかなり待ち



数メートル先の広場まで行列で移動して

また神事




また引き返して違う場所まで行って神事




最後に本殿に神輿が帰ってきて終了です🫣😱🥶




ぱっと見行列で待つもので重そうなものは

太鼓と箱?かな



他のものは旗より小さいし

長時間持っても大丈夫そうでした




思ってたよりも立派なお神輿で

思っていたより大事な行事でした😓




子供会に入っていたら午前中や前夜祭も色々行事あったらしくほんとに1日仕事で、大変だったそうです🫣



子供の頃は出店が楽しみなばかりだったけど

裏ではたくさんの大人たちが準備してくれていたんですね…




感謝✨🥲




来年は子供達連れて行ってみようかな♪

お疲れ様でしたー!