

閲覧ありがとうございます
先日久しぶりに勤務中、保育園から電話が☎️
👩🏫「次女ちゃんなんですが…。
下痢2回しまして食欲もないようなので
お迎えお願いします」と。
慌てて駆けつけると
めっちゃ元気でニコニコな次女😂
家に帰ってからも超元気で下痢もなく。
「あれ?お腹冷えただけじゃね?」
って内心思ってたんですが…
その日の夜、発熱🤒
38.5度でまぁまぁ高い。
【2日目】
しかし次の日の朝は下がってて…
旦那も私も休みだったのでそのまま
保育園はお休みしました👍
そしたら昼にまた発熱🤒38.9度

小児科に行って下痢で呼び出された話すると
👨⚕️「💩ないと検査できないけど
ノロじゃない?流行ってるよー
3日で治るからそろそろ落ち着くでしょ」
私(「え!?ノロ?にしては
下痢も嘔吐も全くしてないし…
鼻水出てるのも気になるし…」)
とりあえず鼻水の薬と熱冷ましもらって
様子見です。
【3日目】
しかし次の日朝になっても
まったく熱下がらず高熱のまま…
ご飯食べたらお腹痛いみたいで
食欲もあまりなく…
仕事はもちろん休みました😣
ノロウイルスに納得できず検索魔になって
溶連菌とかアデノとか色々出てきました
ノロよりあてはまるし、
でも溶連菌なら抗生剤がいるらしいし…
喉は痛くなさそう… 違うか
とか医者でもないのにあれこれ考えて😅
私にできることは水分補給させるのと
しんどい時に熱冷まし飲ませること…
【4日目】
まだ熱は下がらず💦高熱のまま
旦那が休みだったので私は仕事へ
他の病院にかかることも考えたけど
職場が医療系のため
そこで相談してからにしようと
そしたら職場の先輩いわく
「食べれて飲めてるなら大丈夫!
いつか熱下がるし、ノロも風邪みたいなもんだから!」
って言われてほっとしました☺️
「💩でてないならお腹マッサージしてあげな」
(1日目の下痢以降出てなかった)
帰って速攻お腹のの字のマッサージしました。
そしたら夜に下痢が2回🙌
そしてお風呂に入ると全身に発疹が😱
でも痒がる様子はなく…
検索した結果アデノだったのかも???
高熱が続く、腹痛、下痢、頭痛、全身の発疹など当てはまることが多かったのです。
明日は下がってくれーと祈りながら就寝🛌
【5日目】
めっっちゃ機嫌悪い!!!!
けど熱は平熱!!!!
11時から仕事だったので、
せめてもと思って10時半に保育園へ。
そしたら給食はしっかり食べれたし
お昼寝はいつもより長めだったけど
なんとかお迎えの時間まで頑張ってくれました〜
【振り返って】
熱が下がらないと本当に心配になりますね…。
むやみに抗生剤飲ませない方がいいとはよく聞くけど、飲まないと治らないんじゃないかとか、、、
病み上がりも本当は休ませてあげたかったけど
本人も家に飽き飽きしてた様子だったので
気分転換になって良かったのかもしれないです🤣
病院選びに始まり、
判断が難しいなーとおもった一件でした🥲
お読みいただきありがとうございました♪