3日目。まだまだ目に見えた変化はないけれどコツコツと頑張っていけたらなと思っています。まだまだ始まったばかりですからね。


リコール患者のP検査やスケーリングはスピーディーにできるようになって来ました。難しいのは上顎のは頬側。スケーラーで傷つけないように圧排する必要があるしうまく圧排出来ずに手こずることがあります。


あとは下顎の舌側です。ヘッドの位置によっては下顎前歯部舌側の歯頸部が全く見えない。適切なヘッドの位置、チェアの角度をいい加減習得したいものです。


今日は歯の動揺があり、たまに噛むと痛いとのことでデンタルエックス線写真。歯根膜腔拡大があり動揺はわずか。ポケットは3〜4mmで当初は破折を疑いましたが咬合性外傷としました。


正確な読影が出来ずに正確な診断は出来ない。う蝕の透過像か?根尖部や歯根膜腔に透過像はないか?上顎洞の部位と所見は?骨折してないか?顎関節の異常はないか?などなど見落としのないようにしたいところです。


今日の自主練は左右上顎6の1級CR。そして左下6の支台歯形成。隣接とクリアランスが課題です。