ただ今
年末のお仕事をしておりまして、
ママの今年分の年賀状を見ておりますえっ

こういう機会でもない限り
ママの年賀状をじっくり見ることは、
おそらくなかった?と思いますが、
子どもから来た年賀状の多さに驚いています目

ママはピアノの先生で
だいぶ生徒さんの人数もいたので、
そうなのかと思えばそうかもしれません。

でも、
内容を見ていると、
単に「頑張ります!」だけではありません。
「久しぶりに教室の前を通ったら、ピアノがしたくなりました音譜
「ピアノ楽しいですビックリマーク
というように、
ピアノや音楽に対して肯定的に捉える文章がとても多いです。
その肯定的な捉えは、
ピアノや音楽だけでなく
ママに対してもそう思ってくれていた気がしましたニコニコ

うじパパも
子どもとかかわる仕事をしていますが、
子どもの成長を担ったという実感はありません叫び

ピアノ・音楽を通して子どもとかかわり合い、
子どもの心に残る、人に愛される人だったママ。。

尊敬しました合格

---
ママについて知りたい方は、
7月11日の記事をご覧ください。