こんにちは!1年マネの山田です!
自分の中ではまだまだ6月くらいの気分で、もうすぐ後期が始まってしまうのが恐ろしいです。振り返りというかひたすらに己の水泳部愛や感謝を語る感じになってしまう気がしますが、時間もぎりぎりなのでとにかく語ります!
4月のルームで水泳部の雰囲気に惹かれ、見学に行ったのも水泳部だけで、自分の直感を信じてという感じでしたが、水泳部に入って大正解でした!憧れだったマネージャーを横市の水泳部でできてとても幸せです🌸
前期は水曜日の朝練に参加していました。選手の人数も少なめでタイムも取りやすく、マネが萌笑さんと2人で、仕事をたくさん教えてもらえて、結構いい曜日でした。みんなとたくさんお話もできたし😊
とはいえ、あたふたしてしまったり、タイムを取り逃がしたり、迷惑をかけてしまったこともあったと思います。いつも温かく接してくださってありがとうございました。ラップ計算も早くできるようになりたいし、ただタイムを取るだけじゃなくて声をかけられるようになりたいし、まだまだ頑張ります。ぽんこつ卒業します!もっとみんなのことを知って、水泳のことも知って、タイムに関する話や泳ぎ方の話にもついていけるようになりたいです!
水泳部のみなさんは本当に愉快で、ユーモアに溢れていて、ずっと笑っていたような気がします。自分は、おしゃべりが大好きだけど、おもしろいこと言えないし、上手く話せなくて黙ってしまうことがあります。
特に最初の頃は、同じタイミングで入部を決めたあやかちゃんが先輩ともガンガン話していて謎に焦ったり、私以外の1年ズがみんな木曜練だったから練習後にご飯とか行っているのが羨ましかったり、なかなか上手に喋ることができない自分に嫌悪感抱いてた時期もありました。でも、練習や大会ごとに、少しずつみなさんとお話しして、自然体でいられる瞬間も増えて、関甲信でみんなで人狼やった時とか、今人生のハイライトすぎるなぁとか思いました。
みんな愉快なだけじゃなくて、きっときついメニューもたくさんあるのにこなして、大会でベストを更新して、すごいって一言で表せるものでもないけど、ほんとにすごくて、尊敬しています🌎
他大学の方と関われる機会も多くて、優しくて面白くて素敵な人ばかりで、助けていただいたこともあって、本当に感謝です!9月10月は交流戦もありますね!すごく楽しみです😊
これからは家も近くなったことだし、土曜の練習の後ご飯行くとか、打ち上げの二次会とかも参加してもっともっと仲良くなりたいです!もうちょっとやまだしのらしさも出していきたい。
夏休みは定期を買ってなかったので自主練にいけず、秋季公認もマレーシア🇲🇾にいて行けなかったので、全国公関甲信以来みなさんに会ってなくて寂しいです。会えるの楽しみです!
これからもよろしくお願いします🙇♀️