もうアオリイカ釣行とタイトルをつけるのが恥ずかしくなった。

 

またボウズ・・・。

 

1度もボウズがなかった年もあったのに、今年はなんでこんなに釣れんのやろ。

 

 

前に来た時は車が多すぎて竿を出さなかった石切り場。

 

猫は2匹いた。

 

車は10台ぐらい停まっている。

 

涙目の猫。

 

岩山の向こうまで行かないと釣り場に入れるかどうかわからないので一応行ってみることに。

 

 

途中、岩の水たまりにいたフグ。

 

釣れたのを誰かが入れたのか。

 

岩山を回って行くと、端っこに入れた。

 

 

水分神社方面。

 

 

波は1.5mぐらいかな。

 

風が結構強い。

 

今年は絶好の釣り日和という日がなかったかも。

 

自分が釣っている場所は過去に1~2度入ったことはあったが、海底の様子を忘れてしまった。

 

この日は風が強くて底をとれたかどうか分からない。(底をとるというのは、餌木(ルアー)をいったん海底にまで沈めること)

 

だからもう適当にしゃくる。

 

何度か根がかりしたので、途中から見当をつけてカウントしながらやった。

 

当たりはなし。

 

1時間ちょっとでやる気もなくなった。

 

 

亀島前に人が入っていないのが見えたのでそちらに移動することに。

 

この浜菊みたいな花、ここにもたくさん咲いている。

 

 

まだ子供が小さかった頃、ここからゴムボートで漕ぎ出したことがあった。

 

嫁も水着で乗っていた。

 

釣り人が何人も自分たちを見ていた。

 

今思い返すと迷惑だったろうし、何だか恥ずかしい。

 

子供が小さかったからか、誰からも文句を言われなかった。

 

汗(;'∀')

 

てくてく歩いて移動。

 

亀島までは2~300mぐらい。

 

 

 

イチモンジセセリが止まってる。

 

香川県の金刀比羅宮には行ったことがないが、岡山に行ったときにたまたま寄った神社が金刀比羅神社で、

 

その時に初めて金刀比羅神社が全国にあって海にかかわっている人の信仰を集めているのを知った。

 

背景は亀島。

 

 

おおっ?! バンクシーがこんなところに。  まさかな。  

 

 

売り家だって。 

 

いかにも古い家をトタンで囲ったような感じ。

 

もっと年取ったら三国か海辺に住みたいと思うけど、現実的でないのは知っている。

 

もう10年ほど前から通るたびに朽ちていくのがわかる小屋。

 

もう屋根がほとんど落ちて2割程度しか残っていない。

 

 

この家は別荘なんだろうな。

 

別に新しいおしゃれな別荘風の家もあるけど、生活感があったので写真は撮らなかった。

 

 

向かって左側は遠浅の岩場。

 

子供でも楽しめる場所。

 

この広場でキャンプする人もいる。

 

近くにトイレもあるし。

 

車でここに来るのはちょっと難しいけど、今はナビをたより来れるか。

 

でも駐車場は数台分しかなくて、夏のシーズンは有料になってたり駐車禁止になってるはず。

 

 

亀島にある神社の鳥居。

 

コンクリートやったっけ。

 

階段もある。

 

さっきまで釣りしてたところにもう人が入っている。

 

 

高潮注意報が出てはいた。 確かにいつもより潮位が高いようだった。

 

釣りのできる岩場に渡れない。

 

1.5mほどジャンプしないとだめ。

 

何度も飛ぼうと思ったが、結局やめた。

 

河川敷では1.8mの水路をジャンプして渡るんだけど、

 

ここでは段差があり竿やカメラも持っている。

 

飛べるとは思うんだけど、着地したときに膝ががくんと折れそうなイメージが湧いてやめた。

 

5年前だったら飛んでたと思う笑

 

いろいろ探して、3mほどの高さの岩を越えれば行けそうだと分かり、なんとかそこから釣り場に。

 

ここも1時間ほどしゃくって嫌になった。

 

 

帰りに出会った猫。

 

挨拶もしてくれず。

 

 

 

亡くなった父親のボートがどこかにあるはずなんだけど、もう調べようがない。

 

おしまい。