山コンシェルジュ攀屋(はんや)のスタッフブログ -5ページ目

旅レコを使ってみました

GPS(Global Positioning System)ロガー(衛星からの電波をもとに、自分の場所を

測位記録する装置)を購入して実際に使ってみました。

今回、使ったのは、I・O DATA(アイオーデータ)さんから発売されてます「旅レコ」というものです。

単三電池で連続10時間くらい動作すると書いてありました。

これです!


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

前の記事(マイナスイオンを浴びながら)にもあります赤目四十八滝で使った結果、


①移動履歴と移動速度、高度が簡単に分かります
山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


さらに

②移動履歴上にデジカメの写真画像が簡単に表示できます

ダウンロードするソフトを使うわけですが、デジカメの時間データを使っているみたいで簡単にリンクできます

すごいです
山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


③地図表示もいろいろ選べて少々なら移動履歴を編集できます
山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

全体的に気に入りました

注意としては、電池の残量を気にすることと防水でないので気をつけてください

あとパソコンとはUSBで接続します


詳しくはメーカーさんのページをご参考にしてください

http://www.iodata.jp/product/mobile/gps/gpslog/feature.htm


追記:赤目四十八滝は小学校の時に行って依頼30年ぶりくらいでしたが、

この暑い時期にしては、比較的さわやかに歩けました。

Hanya・Staff〔N〕







マイナスイオンを浴びながら・・・。

今日はhanyaのメンバー達と『マイナスイオン』を浴びようと、三重・名張の「赤目四十八滝」へ。


メンバーは、今や山よりも海・・・釣りで真っ黒なY氏・スキーヤーで、hanyaのプログラム関係を一手に請け負うN氏・そして連日の外歩きの為に真っ黒に日焼けした私の3名


朝8時35分・上本町発の区間快速で、いざ赤目口へ!・・・天気は曇りで「山沿いは雨降ってるかなぁ~?」なんて会話をしていると、区間快速は『赤目口駅』に到着。
駅前から『赤目滝』行きの三重交通のバスに乗って、いよいよ四十八滝へ・・・お客さんは10名ぐらいだったかな。

山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


赤目口駅前の自販機・・・お金を入れると「今日も暑いですね~」と、しゃべってくれる。

明るいからいいけど、夜買う時は「怖い」やろなぁ~~。


『赤目滝』のバス停に到着し、帰りのバスの時間を確認・・・何と、一時間に1本や~!!

バスの時間に合わせて帰って来な、やばいで~!!!

“じゃんじゃの水”と言うらしく、看板もあった。


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ



日本サンショウウオセンターで入山料300円を払いスタートするも、可愛い姿の方達と、初のご対面。


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


サンショウウオセンターやから、オオサンショウウオがいるのは分かるが、何でウーパールーパーがいるの?


いよいよ滝道に・・・先ず最初にあるのが『行者滝』


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


うしろ姿は、同行者のN氏


ここから始まる四十八滝は、さすが四十八滝と言うだけあって、大小様々な滝があり、全てを紹介すると写真だらけになってしまうので、代表的な『赤目五瀑』を紹介。


先ずは『不動滝』・・・高さ15m・幅7mの迫力のある滝



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


次は『千手滝』・・・まさに千の手があるような滝



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


次は『布曳滝』・・・『不動滝』とは打って変わって白布を垂らしたような優美な滝



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


続いて『荷担滝』・・・二つに分かれた滝で、これが夫婦滝と言われるのかと思った。

瀬を早み岩にせかるる滝川の、われても末にあはむとぞ思ふ」(崇徳院)




山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

最後は『琵琶滝』・・・これも滝らしい迫力のある滝で、高さが15mあるとの事


以上が「赤目5瀑」と言うらしい。

それ以外にも記憶に残る滝があったので、番外編をご紹介。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


四十八滝最後の滝『巌窟滝』・・・これも綺麗な滝だった。


次は・・・


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

これも滝???・・・「雨水がポタポタしてるだけや~ん」と思ってたら『雨降滝』との名前が・・・。

「そのままやん!!」と、思わずツッコミ入れてしまった。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

これが『夫婦滝』との事・・・何で?



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

往復で約6.5kmの中で、一番の難所と思った斧ケ渕・・・登りも下りもきつかった。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

姉妹滝付近を歩く同行者2名・・・先頭が「釣り人Y氏」・後方が「スキーヤーN氏」


行きはバス停から巌窟滝まで約2時間・・・帰りは赤目滝のバス停まで50分の道程。

13時50分のバスで赤目口へ。そこから近鉄で鶴橋まで戻り、焼肉とチヂミを肴に『生中』を2杯!

「結局、それかい!!」のお叱りの言葉が聞こえて来そうですが、やめられません。


マイナスイオンをいっぱいに浴びて充実の一日・・・Beerは2杯ですが・・・。








山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


バス停から滝道方面に歩くとオオサンショウウオをモチーフにした、こんなものがありました。

山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ

星のブランコ

自然を満喫シリーズ・第2弾


土曜日の『メタセコイヤ並木』の疲れを引きずる事なく次の日曜日は、『交野・私市』の自然の中に・・・。

大阪市内から約1時間で、こんなに自然が満喫する事の出来る場所があるなんて…確かに小学生・中学生の頃に来た時は、もっとそのままの自然だったけど、今は道も整備されてて歩き易い。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


    私市駅から約2Kmの道案内板・・ここまでも少し山道らしきみちがあったが、けっこう整備されてる。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


今日の相棒は、この2本のポール・・両手にポールを持って歩く「ノルディック・ウォーキング」が、有酸素運動として、いま注目されている。


最近は公園でも見かけるようになったノルディック・ウォーキング

上半身も使って歩くので、運動量が増えてカロリーの消費量も増え、さらに左右のバランスも整えられて、腰痛対策・膝痛防止にも効果がある。まさにメタボが気になる中高年にはもってこい!!



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


ハイキングコースは「私市カントリークラブ」の横を通る場所もあり。

そういえば、GOLF・・・もう何年クラブ握ってないかなぁ~?

昔はアリゾナのゴルフ場で『5日で10ラウンド』もプレーしたのになぁ~。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


「私市カントリークラブ」の横を通り、磐船神社までの道に『おじいさんの古時計』というログハウス調の喫茶店が・・・同行の“ライダーウーマン”によると、ライダー仲間では、けっこう有名なお店との事。

今回は時間の関係でパス…次の機会には寄ってCoffeeをいただきたい。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


磐船神社を過ぎてのコース沿いに木苺の群生が・・・久々に食べた。子供の頃は、もっと美味しかったと記憶してたけど、まさかまた食べる機会があるとは思わなかった。

大阪にもまだ残ってるんやねぇ~。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


いよいよ本日の目的地“星のブランコ”へ。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


          『星のブランコ』は、全長280mの吊り橋で、前から行ってみたかった場所。



山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


山コンシェルジュ攀屋(hanya)のスタッフブログ


しっかりした吊り橋だったので、高所恐怖症の私も全く怖くなかったけど、橋の袂では「怖い~!怖い~」と叫ぶママの手を引っ張るお子ちゃまの姿も・・・(^O^)/


駅まで戻り、いつものように同行者達と喉のクールダウン!!

蒸し暑い一日だったので、一杯目のビールは水の如く喉から胃袋に流れ込む・・・。

これを楽しみに、歩いているのかも・・・?


次回はどこに行こうかなぁ~~。


Hanya・Staff 〔M〕