目が回りそうなくらいに忙しいはずなのに、さらに自分を追い込むのが私笑い泣き
いったい毎日何をしてるのでしょう?

今日は1歳半健診と長女の骨折の病院。
息子積み木積まず、指差しせず、もちろん言葉も出ず(笑)心理士さんと後日数時間の面談必要なそうな。
診察はどれも泣かず全部上手やってんけどなー。
忙しいし無理ですと拒んだが、それは無理とな笑い泣き笑い泣き笑い泣き
次から次へとよくもまあ、いろいろな問題が出てくるもんだ滝汗

長女の骨折もギプスからサポーターに変更。持ち出し約1万2千円だけど1.1倍で治療にかかるお金全額戻ってくると説明された。そして、入ってる保険からも通院の度に2000円が入ってくる。
笑える、不幸なお金がいっぱい湧いてくる。


明日は次女の心疾患、学校へ提出する用紙をもらいに定期検診。そして新しい配属先へご挨拶。
4月に入ったら入園式に慣らし保育に、私の例の話題の予防接種。

春休み子どもと一緒に暇だすることないと言ってみたいオカンです。


毎日時間に追われてクタクタのヘロヘロなのに、仕事復帰前に体力を〜!身体が資本の仕事やしとさらに自分を追い込み中。
なんでこんな毎日走らなあかんねやろ?それも抱っこひもで息子寝かして、それだけでクタクタやのに笑い泣き
スマホの万歩計が毎日1万を超えて、くっそ忙しい時は2万行ってますニヤニヤ


いろんな用事に、走ることに、子どもとの遊びに、さらには夫忙しすぎてワンオペ中にも関わらず懸賞に少し足を突っ込んでしまい、買い物が頭の体操に。


そして初めて応募してみたらクックパッドモニターに当選し、したことないつくレポをどうするのかまた悩み中滝汗見る専門の私がレポできますか?こうなったら頑張る!!
あといくつかモニターもさせてもらったけど、モニターとはなかなか時間がないと厳しいなと実感ニヤニヤ
楽しかったけど。





これ以外にもありますが、特に誰も興味ないと思うのでこのへんで〜。

そんな訳で節約ができないなら、懸賞でもしてみるか!オカン運ないし、割と不幸そうやけどと初めてみた次第です。

ライオンさんの懸賞で1万もらい、さらにまた8020運動でライオンさんに商品もらいました。
ちなみにこの1万円の応募の時は懸賞にハマってなくて、夫がピンクの歯ブラシ使うからそれが嫌で歯ブラシを買いに行ったらピラーっと応募の用紙がかかって、スマホで応募したものです。
もちろん、なんの懸賞かも何人当たるかとかも見てもないし、当たるとも思ってないし、私運ないし。

そしたらその1万円からカンパチ2キロとかロッテのお菓子詰め合わせとか当選が続いて、骨折やその他トラブルも続いてと言う次第です。